また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。
FAQ
使い方ガイド
サポート掲示板
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
山行計画
山のデータ
日記
ヤマノート
質問箱
山岳保険
NEW
その他
オンラインショップ
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
ヤマプラ(山と高原地図)
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
リンク集
いまココ
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
山の本
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
新規
登録
お知らせ
設定
HOME
>
ringo-ya
さんのHP >
日記
2020年12月28日 12:54
未分類
全体に公開
😱12月28日😱
去年の今日は、鷹ノ巣山に登った❗️
一昨年の今日は、大岳山に登った❗️
今年は、母の家の蛍光灯を交換しに行った😱
毎日、行ってる
相変わらずボケボケ😩
み〜んな忘れてる😰
はぁ〜〜〜
2020-12-23 山行手帖
2020-12-29 スカートひらひら㈴
お気に入り登録
-
人
拍手した人
-
人
訪問者数:220人
😱12月28日😱
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記へのコメント
lokahi
登録日: 2017/9/22
投稿数: 0
2020/12/28 13:04
おつかれさま😊
りんごやさん🍎
こんにちワン🐶
毎日、お疲れ様です🙇♀️
去年のお山・一昨年のお山も
ステキなお写真ですね♫
お家の蛍光灯を変えてもらって、
お母様、心の中♡に、
パッと✨点灯がついてると思いますよっ☺️
おつかれでしょうが、
体調を崩されませんように❣️
♡今年一年ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
良いお年をお迎え下さいネ😉
ringo-ya
登録日: 2013/3/2
投稿数: 6797
2020/12/28 15:20
Re: おつかれさま😊
lokahiさん、こんにちWAN🐶
写真、褒めてくれてありがとワン〜。
はぃ、毎日、です…💦
奥ちゃまが良くやってくれるので、助かります。
毎日、何が起きるか分かりません。
今の所は、なんとか、対応出来てます。😱
母は部屋が明るくなった、と、喜んでました。
でも、蛍光灯を買いに行ったホームセンターが激混みでした。
みなんさん、年末で、色々と入り用なんでしょうね。
lokahiさん、いつもコメント、ありがとうございます。
こちらこそ、来年も宜しくお願い致します😃
同じく😊良いお年を〜❗💕❗
rirochan
登録日: 2018/9/19
投稿数: 1626
2020/12/28 17:51
RE: 😱12月28日😱
りんごやさん こんばんわリス🐿️
まだ良いリロ
こちらは、24日から畑仕事リロ
毎年、年末年始は山へ行っているとの誤解があり
喧嘩になったリロね
登山より疲れるのでトレーニングになるリロね
ringo-ya
登録日: 2013/3/2
投稿数: 6797
2020/12/28 18:02
RE: 😱12月28日😱
リロちゃん、コンバンワン🐶リス🐿️
仕事が終わっても、農作業は大変リロね〜。
年末年始の登山記録として、ヤマレコを見せたら、納得してもらえるかな❓
リロちゃんも、Kさんも、今年の山行回数は多くは無かったと思うリロ。
優しいKさんだから、ケンカなんて無いと思うけど…ね。
そうそう、トレーニングにはなるかも。
頑張って、家族を支えてくだせぇ〜
さんきゅ〜
miketama
登録日: 2009/12/23
投稿数: 1795
2020/12/28 19:25
RE: 😱12月28日😱
こんばんは りんご屋さん&りんごちゃん
忘れちゃうのよ〰️(^o^;)
私も、お気に入りのナイフを何処にしまったか忘れ…→保冷バッグから出てきた
ジーパンが無い→よく探したら出てきた
携帯エタノールスプレー→まだ出て来ない
蛍光灯を替えてくれて明るくなった、助かった、うれしい〰️、
その時、嬉しくて喜んでくれているのですよ♪
よかったじゃないですか♪
淋しい事や悲しいことも、忘れて下さるのですから……!
山納めに行きたいところですが、大寒波とか言ってるから、昨日の高尾山で私は今年は終いかもしれないです
新しい年が、どんな事になろうとも笑って、たまには泣いてGO GO!
shippokuru
登録日: 2013/2/8
投稿数: 7031
2020/12/28 20:37
RE: 😱12月28日😱
こんばんワン!
お母様、これかもしっかり通って、
労ってあげて下さいね♪
お疲れを残さないように♪
ringo-ya
登録日: 2013/3/2
投稿数: 6797
2020/12/28 20:58
RE: 😱12月28日😱
shippokuruさん、こんばんWAN🐶
今日も、明日も、明後日も〜。
毎日、行きますよ〜💨
ストレスは、お山に登って発散中〜😱
ありがとワン〜
ringo-ya
登録日: 2013/3/2
投稿数: 6797
2020/12/28 21:10
RE: 😱12月28日😱
みけ子さん、こんばんNYAN😺
すいません、お返事の順番、違っちゃった〜💦
忘れるのは、私も、一緒〜。
確実に、記憶力は低下してますよね。
でもね、母は、完全に記憶が消えますから。
もう、思い出す事はありません。
それも、1時間前の出来事ですら、消えます。
真夜中に3時頃、電話かかってきて、意味不明の事を言うし〜。
その瞬間で生きてます。
今、一人暮らしでの自立生活が限界点。
この先がどうなるのか〜😩
まぁ、良いでしょう。
なるようにしか、ならない〜❗️
あっ、昨日、高尾山に行ったんですね。
あと一回くらい、行けますよ〜。
寒波に負けず、頑張ってください。
私も、あと、二回くらい、行きたいけどなぁ〜💦
まぁ、私も奥ちゃまも、できる事は全てヤッてるので、充実してますよ。
疲れるけど、ね〜😁
いつも
ありがとニャン〜
doremifa
登録日: 2019/11/25
投稿数: 1952
2020/12/29 1:20
RE: 😱12月28日😱
ringo-yaさん、こんにちは。
お母さん、心配ですね。
大切な人だから。
でもね、
一人で抱えなくてもいいのよ。
相談できる人、きっといるよ。
あなただけじゃない。
みんな同じ。
大丈夫。
今日、義父が入院している病院から連絡がありました。
入院のきっかけは認知症なんですが、3回目の誤嚥性肺炎。
容体が急変することもあると、、、
最初入院するまで、介護施設の方、NPOの補佐人さんに助けて頂きました。そして現在も。本当に心強いの。
ああ、私事でごめんなさい。🙏
ringo-ya
登録日: 2013/3/2
投稿数: 6797
2020/12/29 6:25
RE: 😱12月28日😱
doremifaさん、おはワンこ🐶
う〜ん💦
母は、もう、歳ですから仕方ないと思ってます。
良くなる事は無い、悪くなる一方でも、仕方ないです。
毎日がツマラナイって言うから…
デイサービスとかも、何度も、母と一緒に下見に行って、決めても。
いざ、行く日になると、ドタキャン。
頻繁にお茶のみに来てくれるお友達も居るのですが。
来ると、疲れると不満をもらす。
ご飯作るのが面倒、と言うけど、お弁当はたべない。
作って持って行っても、口に合わない〜。
結局、何をやっても,満足してくれない。
だから、困るんですね。
何処までが、ボケなのか真意なのか、見極めが困難です。
私自身の精神状態との戦いです。
doremifaさんも、同じ様な環境なんですね〜。
入院していれば、とりあえず、安心かな。
誤嚥性肺炎は、よくありますね。
命に関わりますね。
安心はできないけど、どうにも出来ない歯痒さですね。
あぁ〜この年代は、みんな同じですね。
ありがとー
この日記を書いた人
ringo-ya
12月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(387)
訪問者数
139835人 / 日記全体
最近の日記
今、コレ、練習中〜😃
スカート・ひらひら・2000回
奥多摩は現在、積雪⛄
SC-88(山と関係ありません)
😈ジジイは1日遅れで筋肉痛😈
🎍お正月🎍
💕「林檎家」と「りんごちゃん」 から ご挨拶〜💕
最近のコメント
RE: 今、コレ、練習中〜㈳
ringo-ya [03/02 22:20]
RE: 今、コレ、練習中〜㈳
ringo-ya [03/02 22:16]
RE: 今、コレ、練習中〜㈳
doritos [03/02 22:14]
コメント一覧へ
各月の日記
2021年03月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
ページの先頭へ
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この日記へのコメント
投稿数: 0
こんにちワン🐶
毎日、お疲れ様です🙇♀️
去年のお山・一昨年のお山も
ステキなお写真ですね♫
お家の蛍光灯を変えてもらって、
お母様、心の中♡に、
パッと✨点灯がついてると思いますよっ☺️
おつかれでしょうが、
体調を崩されませんように❣️
♡今年一年ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
良いお年をお迎え下さいネ😉
投稿数: 6797
写真、褒めてくれてありがとワン〜。
はぃ、毎日、です…💦
奥ちゃまが良くやってくれるので、助かります。
毎日、何が起きるか分かりません。
今の所は、なんとか、対応出来てます。😱
母は部屋が明るくなった、と、喜んでました。
でも、蛍光灯を買いに行ったホームセンターが激混みでした。
みなんさん、年末で、色々と入り用なんでしょうね。
lokahiさん、いつもコメント、ありがとうございます。
こちらこそ、来年も宜しくお願い致します😃
同じく😊良いお年を〜❗💕❗
投稿数: 1626
まだ良いリロ
こちらは、24日から畑仕事リロ
毎年、年末年始は山へ行っているとの誤解があり
喧嘩になったリロね
登山より疲れるのでトレーニングになるリロね
投稿数: 6797
仕事が終わっても、農作業は大変リロね〜。
年末年始の登山記録として、ヤマレコを見せたら、納得してもらえるかな❓
リロちゃんも、Kさんも、今年の山行回数は多くは無かったと思うリロ。
優しいKさんだから、ケンカなんて無いと思うけど…ね。
そうそう、トレーニングにはなるかも。
頑張って、家族を支えてくだせぇ〜
投稿数: 1795
忘れちゃうのよ〰️(^o^;)
私も、お気に入りのナイフを何処にしまったか忘れ…→保冷バッグから出てきた
ジーパンが無い→よく探したら出てきた
携帯エタノールスプレー→まだ出て来ない
蛍光灯を替えてくれて明るくなった、助かった、うれしい〰️、
その時、嬉しくて喜んでくれているのですよ♪
よかったじゃないですか♪
淋しい事や悲しいことも、忘れて下さるのですから……!
山納めに行きたいところですが、大寒波とか言ってるから、昨日の高尾山で私は今年は終いかもしれないです
新しい年が、どんな事になろうとも笑って、たまには泣いてGO GO!
投稿数: 7031
お母様、これかもしっかり通って、
労ってあげて下さいね♪
お疲れを残さないように♪
投稿数: 6797
今日も、明日も、明後日も〜。
毎日、行きますよ〜💨
ストレスは、お山に登って発散中〜😱
投稿数: 6797
すいません、お返事の順番、違っちゃった〜💦
忘れるのは、私も、一緒〜。
確実に、記憶力は低下してますよね。
でもね、母は、完全に記憶が消えますから。
もう、思い出す事はありません。
それも、1時間前の出来事ですら、消えます。
真夜中に3時頃、電話かかってきて、意味不明の事を言うし〜。
その瞬間で生きてます。
今、一人暮らしでの自立生活が限界点。
この先がどうなるのか〜😩
まぁ、良いでしょう。
なるようにしか、ならない〜❗️
あっ、昨日、高尾山に行ったんですね。
あと一回くらい、行けますよ〜。
寒波に負けず、頑張ってください。
私も、あと、二回くらい、行きたいけどなぁ〜💦
まぁ、私も奥ちゃまも、できる事は全てヤッてるので、充実してますよ。
疲れるけど、ね〜😁
いつも
投稿数: 1952
お母さん、心配ですね。
大切な人だから。
でもね、
一人で抱えなくてもいいのよ。
相談できる人、きっといるよ。
あなただけじゃない。
みんな同じ。
大丈夫。
今日、義父が入院している病院から連絡がありました。
入院のきっかけは認知症なんですが、3回目の誤嚥性肺炎。
容体が急変することもあると、、、
最初入院するまで、介護施設の方、NPOの補佐人さんに助けて頂きました。そして現在も。本当に心強いの。
ああ、私事でごめんなさい。🙏
投稿数: 6797
う〜ん💦
母は、もう、歳ですから仕方ないと思ってます。
良くなる事は無い、悪くなる一方でも、仕方ないです。
毎日がツマラナイって言うから…
デイサービスとかも、何度も、母と一緒に下見に行って、決めても。
いざ、行く日になると、ドタキャン。
頻繁にお茶のみに来てくれるお友達も居るのですが。
来ると、疲れると不満をもらす。
ご飯作るのが面倒、と言うけど、お弁当はたべない。
作って持って行っても、口に合わない〜。
結局、何をやっても,満足してくれない。
だから、困るんですね。
何処までが、ボケなのか真意なのか、見極めが困難です。
私自身の精神状態との戦いです。
doremifaさんも、同じ様な環境なんですね〜。
入院していれば、とりあえず、安心かな。
誤嚥性肺炎は、よくありますね。
命に関わりますね。
安心はできないけど、どうにも出来ない歯痒さですね。
あぁ〜この年代は、みんな同じですね。