![]() |
![]() |
![]() |
数年、参加者として竜東コース16㎞を歩いたけれど、風越山と天竜川対岸の美しい眺望を楽しみながら自然に癒されてきた。
今年は救護係として、松尾公民館のチェックポイントでお手伝いして参加しました。
コースは、40㎞コース名勝『天竜峡』迄の起伏に富んだ市内一周コース、竜東16㎞、10㎞コース『菱田春草』ゆかりの地を観光ガイド案内で巡る。22㎞大平いろりの里コースなど、色んなコースがあった。
16㎞、40㎞コース共に昨年よりも大幅に参加者が
増えていました。コロナ渦で、ウォーキングや山登りを楽しむ人が増えた影響でしょうか。又、40㎞コースは、100名以上の参加者のうち80%が、県外者の方々でした。
例年、可愛らしいコスチュームで参加して下さった方は今年も元気いっぱいメチャメチャ楽しんでいました。元気をいっぱい分けて頂きました。
今日お誕生日と仰った方、年を越せたら又来年も来るとお話して下さった方、帰省の前にリンゴジュースを毎年何箱か購入されていくと仰った方。
松尾公民館のポイントでは、地元のリンゴジュース、ブドウの冷凍、地元の飯田短大の学生さんによる豚汁の振る舞いの他にも、アイスや羊羹、最中、ゼリーなど甘いスイーツもいっぱい振る舞って下さっていました。
地元の方に聞いて楽しみにして来て下さったのに時間切れ‥終了の為、頂けなかった方もいらしたようです。是非来年もご参加お待ちしております。
明日も10、20、30㎞コースが開催されます。
参加者皆さん、2日連続の方もいっぱいいらっしゃいました。
完歩、応援しています。
https://www.city.iida.lg.jp/site/sports/yamabiko39.html
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する