ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> remoremoさんのHP > 日記
日記
remoremo
@remoremo
21
フォロー
23
フォロワー
0
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
remoremoさんを
ブロック
しますか?
remoremoさん(@remoremo)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
remoremoさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、remoremoさん(@remoremo)の情報が表示されなくなります。
remoremoさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
remoremoさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
remoremoさんの
ブロック
を解除しますか?
remoremoさん(@remoremo)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
remoremoさん(@remoremo)のミュートを解除します。
最近の日記リスト
全体に公開
2022年 07月 31日 12:53
未分類
朝から虹🌈
振り向くと七色の虹がーー 今日も早起きできて良かったー 眠気が吹っ飛びました 虹を眺めながらのウォーキングは軽やか〜 ちょっとしたご褒美 虹パワーをいただきました。 最近の自然災害は怖いけど こんな自然現象は癒されます すぐに消えるかと思いきや しばらく輝きを放ってました また明日からも朝活が
29
続きを読む
2021年 06月 03日 22:17
未分類
たわわに実ったジューンベリー
庭のジューンベリーが今年は豊作‼︎ 初めてジャムを作りました。 色がなんとも言えないルビー色 ヨーグルトにかけて食べたら まるでチーズケーキなような味わいで絶品! 私の身長よりも大きく立派に成長 手の届かない実は鳥さんに食べてもらいました🐥 ジューン
31
続きを読む
2021年 05月 11日 07:17
未分類
木クラゲ発見
昨日の登山で木クラゲを見つけました! こんなふうに木にひっついてるとは👀 写真では見た事あるけど実際見たのは初めて これがそうかなと、多分そうだろうとポロッと手で掴んで何個か家に持ち帰りました。 とりあえず水につけてみたら、まさに木クラゲでキレイに広がりました。今日食
31
続きを読む
2021年 04月 02日 17:41
多肉
我が家の多肉
2年前から育ててる多肉植物 かわいい花が咲きました🌸 ルペストリスという名の多肉植物 投稿するにあたって名前を調べてみました。 山の花を撮ってみたら、我が家の多肉ちゃんにもスポットをあててみたくなりました😊
11
続きを読む
2020年 12月 29日 21:04
未分類
やっとレオマワールド
一年前に買ったレオマのハッピーワイドパスポート。 一年間の有効期限があるし、近場だし、犬が病気で来年はどこにも行けなそうと思って購入したら、年明けてまさかのコロナ。 こんなキワキワで使うことになるとは! さすがに冬の夜は寒かったー。 花火とマッピングとイルミネーションのコラボは気分が上がったなー
16
続きを読む
2020年 01月 19日 20:09
ハイキング
金比羅山裏参道から大麻山、下山は牛屋口へ
かまど脇の道から裏参道へ向かい、奥の院へ。そして、大麻山登山口を見つけ歩きだす。頂上は広く、道も開けて気持ちがいい!帰りはヤマレコさんのレコを見て気になってた牛屋口ルートで下山。けっこうジャングル感があり、木と木をつたいながら、赤テープとレコを頼りに無事下山。 私のスマホの充電が山頂前で切れ、相方の
10
続きを読む
2019年 12月 31日 20:29
未分類
大晦日こんぴらさんリベンジ
10月に初めて奥の院へ行った。 もうヘロヘロになりながら行った。 今回はそのリベンジ。 里山効果でだいぶましに行けた! 2020年もいろいろ登りたい。
3
続きを読む
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
ハイキング(2)
登山(1)
未分類(4)
多肉(1)
未分類(1)
訪問者数
1488人 / 日記全体
最近の日記
朝から虹🌈
たわわに実ったジューンベリー
木クラゲ発見
我が家の多肉
やっとレオマワールド
金比羅山裏参道から大麻山、下山は牛屋口へ
大晦日こんぴらさんリベンジ
最近のコメント
各月の日記
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11