![]() |
![]() |
![]() |
田中一村展(12/1迄)に行って来ました。
平日なので空いていると思ったのですが、混んでいました。土、日は大変な混み方でしょうね、、皆様が書かれています様に奄美大島時代の一村は圧巻でした。[魂の絵画]とありますが、まさにその通りでした。
同時に[モネ 睡蓮のとき]が国立西洋美術館で開催されていましたので、見て来ました。
モネはやっぱり睡蓮がいいですね
原田マハ著[美しき愚かものたちのタブロー]を読み国立西洋美術館に興味を持っていました。
日本に美術館を創りたい、その夢を追いかけて絵を一心に買い集めた男、国立西洋美術館の礎を築いた松方幸次郎の物語です。
松方コレクションです
モネからは直接、睡蓮画を購入しています。が第二次世界大戦の敗戦国の哀しさで、様々な問題が、、、、ここまでにしておきます。
それにしましても、美術館のハシゴは疲れました(^^;
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する