今年は百名山を5山にしぼって登ってるが、その内の最後でメイン😁干支の山も兼ねた白馬〜朝日の縦走コースでの山小屋争奪戦😅はじめから日程は平日で限定してるが、一泊目の白馬山荘はネット予約で比較的楽だった🤗二日目の朝日小屋は電話予約😅衛星電話で繋がりにくい😭しかも時間限定で8~10時🥲かけてもかけても繋がらない😭初日は敗退😭二日目でようやく繋がりなんとか予約可能🥰予約後一週間で予約の内金を振込😅2500円😅キャンセルしても戻らず寄付金勘定になる🥲ここまで来ると何も文句はでてこない😅宝くじの高額当選に当たった気分🤗あとは天候だが、ここまで来ると神に祝福を受けた気分になる😆きっと晴れるに違いない😅しばらく幸せな気分になれる山小屋🤗楽しみだなぁ🥰
画像は朝日小屋とは関係なく本人の妄想です。左から泊まれなかった巻機山避難小屋、吾妻耶山の電波施設、小野村割岳の登山口。
ちなみに衛星電話は、外部から目的地方面を向いてかけたほうがつながりやすいです。室内や遮蔽物があるところはつながりにくいようです。また、通話中の表示が消え通話終了となるすぐ後に電話すると100回に1回ぐらい繋がります😭ファイト🤗
はじめまして 朝日小屋の予約成功御目出度うございます
実は小生も昨年9月蓮華♨️から栂海新道縦走の折朝日小屋電話予約苦労し2回目に☎️繋がり直ぐスマホ入金し到着時間にビクビクし時間内に朝日小屋到着し清水さんの雷は免れ夕食の美味しさに感激し昨年のベスト山行になったので思わず反応しちゃいました
女将の清水さんは電話では到着に関しキツイ対応ですが会えばホンマ優しいお母さんですから朝日小屋の素敵な夕食、そして山旅の成功を遠く南信州から願ってますに
ありがとうございます。
予約本当に苦労しました。私、足遅いので到着予定を14:00にしてますが大丈夫かなとめっちゃ心配してます😅各地で遅着して迷惑かけてますので😭怒られてみたいような気もしますが、朝は早くでます。私は猿倉ははいらず栂池→白馬山荘→朝日小屋→蓮華温泉の予定です。大阪からは糸魚川経由の方がスムーズにいきそうだったので😅白馬山荘の前は糸魚川で前泊ですが、1日目もかなりきついですね😅花の稜線は今から楽しみです🥰
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する