少し前まではロガーとしてHOLUX M-241を使っていましたが、Androidを使うようになってからは使わなくなってしまいました。代わりに使っているのが
山旅ロガーGold
http://kamoland.com/wiki/wiki.cgi?%BB%B3%CE%B9%A5%ED%A5%AC%A1%BC
と
地図ロイド
http://kamoland.com/wiki/wiki.cgi?%C3%CF%BF%DE%A5%ED%A5%A4%A5%C9
山と渓谷 7月号でも紹介されています。
これを使うと地形図のイメージの上に自分の歩いている場所が時々刻々記録されていくのが見えますので、現在地をすぐに確認することができ、便利なだけでなく安心感があります。それから記録されたデータも、GPXデータをDropbox経由でパソコンに送ったり、そのままGoogle Mapに送ったりできるのでらくちんです。
もちろん紙の地形図の代わりになるものではありませんが。。。
こんばんわ。私もAndroidユーザーで 地図ロイドだけ
ダウンロードしてますが 正確さに驚いてます。
ロガーがあるのと電池消耗が気になるので
「山旅ロガー」は、ダウンロードしてません
でも今のロガーが壊れたら「山旅ロガー」に
移行するかもしれません。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する