ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
run-eros
さんのHP >
日記
2024年03月10日 11:03
未分類
全体に公開
登山靴は修理か廃棄か⁉️
先日の登山で使用した靴のメンテナンスをしようと状態を確認したところソールの踵部分が破損していた
ソールの張り替えで使えそうな気もするが費用が
いくらくらいかかるかわからない
2019年から始めた山登りで初めて買った
キャラバンの登山靴👞
長い時間頑張ってくれたからお休みさせてあげようかな、ありがとうね😊
併用していたmont-bellのアルパインクルーザー
もかなり疲れてきてるからもう一足早急に購入しないとなぁ〜
店に見にいってこようかな🥾
2024-03-04 スターダストレビューといえば
2024-11-04 歓喜のJ2制覇
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:592人
登山靴は修理か廃棄か⁉️
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
kamisugirunner
ソール交換は15,000円以上はかかるので接着剤で固めてみるのも手ですね
生地と防水が大丈夫ならばソール交換もいいかもしれません
自分はトレランシューズがメインなので(積雪期でなければ基本トレランシューズ)
3シーズンで交換です
ソールよりも生地が破れるので接着剤で固めても4回ほどしかもたずに廃棄します
靴を2足持つのはよいと思います
2024/3/10 12:52
run-eros
kamisugirunnerさん
非常に参考になるコメントいただきまして
ありがとうございます
接着剤を試してみます
まだ使えるようなら近場の低山専用にして
最期まで履き続けてあげようと思います
コメント感謝😊
2024/3/10 13:01
kamisugirunner
run-erosさん
靴底はゴムなので弾性系の接着剤が良いと思います
例えばシューグー(
https://www.shoegoo.co.jp/)やボンドのG17など
接着面をきれいにしてやすりで少し削り接着剤を塗ったらビニルテープで強く縛り
1日以上放置でOKです
2024/3/11 4:17
run-eros
kamisugirunnerさん
とても参考になるアドバイスありがとうございます😊
手先不器用なので不安はありますが頑張って試してみます(^^)
2024/3/12 8:25
Tたいむ
run-erosさん
こんばんは〜 (^^)
底 が、それほど曲がらない 感じの 靴 でしたら
百均 の 2液混合タイプの エポキシ系の接着剤も 良いかもしれません
水か、手指消毒用の アルコールとかで
綺麗にして、乾かしてから、接着すると良いと思います
2024/3/10 19:47
run-eros
Tたいむさん
コメントありがとうございます♪
明日百均で探してみます
接着剤はアロンアルファしか思いつかなかったです
2液混合タイプとかあるんですね❗️
とても参考になりました(^^)
2024/3/10 20:15
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
run-eros
3月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(5)
未分類(23)
訪問者数
3047人 / 日記全体
最近の日記
世間はゴールデンウィーク❓
花の色は移りにけりな徒に
熊谷蓮生寺梅安
平家物語
4月になれば彼女は
スターダストレビューといえば2
オールシーズンタイヤ
最近のコメント
ジュリさん、ありがとうございます
run-eros [04/25 19:41]
間違いなくスミレですねえ😊
ジュリ🐾乙吉 [04/25 18:57]
仕事おわってから散歩がてら出かけましたが
run-eros [04/15 21:27]
各月の日記
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
生地と防水が大丈夫ならばソール交換もいいかもしれません
自分はトレランシューズがメインなので(積雪期でなければ基本トレランシューズ)
3シーズンで交換です
ソールよりも生地が破れるので接着剤で固めても4回ほどしかもたずに廃棄します
靴を2足持つのはよいと思います
非常に参考になるコメントいただきまして
ありがとうございます
接着剤を試してみます
まだ使えるようなら近場の低山専用にして
最期まで履き続けてあげようと思います
コメント感謝😊
靴底はゴムなので弾性系の接着剤が良いと思います
例えばシューグー(https://www.shoegoo.co.jp/)やボンドのG17など
接着面をきれいにしてやすりで少し削り接着剤を塗ったらビニルテープで強く縛り
1日以上放置でOKです
とても参考になるアドバイスありがとうございます😊
手先不器用なので不安はありますが頑張って試してみます(^^)
こんばんは〜 (^^)
底 が、それほど曲がらない 感じの 靴 でしたら
百均 の 2液混合タイプの エポキシ系の接着剤も 良いかもしれません
水か、手指消毒用の アルコールとかで
綺麗にして、乾かしてから、接着すると良いと思います
コメントありがとうございます♪
明日百均で探してみます
接着剤はアロンアルファしか思いつかなかったです
2液混合タイプとかあるんですね❗️
とても参考になりました(^^)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する