|
![]() |
![]() |
友人と二人で唐松〜五竜縦走をしてきました。いつもスキー場から眺めていたので五竜には一回登りたかったんだよね。
八方尾根スキー場のゴンドラとリフトを乗り継ぎ八方池山荘まで。文明の利器は使う派です。山荘で山行計画書を提出し13時登りはじめ。翌日のことも考えスローペースで撮影をしながら登りました。夕立に降られたりしましたが、ほとんど疲れないまま唐松小屋に到着。テントを設営します。連休のせいもあり多少混雑しており、テントが結構下の方に張ることに。小屋のトイレまで軽く登山です。
夜中1時から星を撮影して4時にテントを撤収。そうそうテントはMSRのHabaHaba HPをヤフオクで格安でゲットしたのですが、袋が大きくて適当に詰め込めるのがいいですね。。
5時半、雲海を見ながら歩き出しました。歩き出してすぐ本日のメインイベント「牛首」鎖場の連続です。ゆっくり行けば特に問題はないですが鎖場が終わる頃には意外と体力を使っていました。
牛首を過ぎると多少のアップダウンはありますが気持ち良い縦走路が続きます。 雲海と最高のローケーションの中、ほぼコースタイムで8時過ぎに五竜山荘に到着しました。
9時に五龍山荘を出発して五龍岳へ。意外と時間を食いピーク手前でタイムアップ引き返します。下りゴンドラの時間があるので時間計算は重要です。岩場の下り、経験不足を露呈。どこを降りればいいのか良くわからなく時間と体力をロス。10時半に小屋に戻り食事。11時に五竜山荘を出発して遠見尾根を下ります。
今回は撮影機材+テントと結構荷物重かったのでヒザがガックンガックン言いながら16時白馬五竜スキー場のゴンドラ乗り場に到着しました。
遠見尾根の感想は。。。しんどい。。。アップダウンの繰り返しで久々にしんどかったです。
よく考えたらはじめての山テント+縦走でした。今までは日帰り登山ばかりだったんで。テントさえあればどこでも行けますね。今年の夏は楽しみです。
***********告知***********
最後に告知ですが
7/24にゴキゲン山映像のDVD「LITTLEST MOUNTAINS」を発売します。
先駆けました7/19(今日じゃん!)夜22:00よりインターネット試写会をおこないます。
よろしかったら観てください。
Littlest Mountains 完成披露試写会
日時:2010年7月19日(月)22時〜
会場:http://happydayz.jp/lm/
定員:特にありません。お誘い合わせの上御覧ください。もちろん無料です。
こんにちは。
以前途中段階まで(予告編ですかね?)見せていただいたムービーが完成したのですね。
おめでとうございます。
とてもいい感じの素敵な映像で、記憶に残っておりました。
試写会、見せていただきます。
楽しみです。
donburiさん>
ありがとうございます。
楽しい映像になってと思っています。
是非試写会観てくださいね。
よろしくお願いします。
はじめまして。
唐松〜五龍はいつか登ってみたいコースだったので
何の気なしに日記を拝見したら、
ものすごくステキな映像が!!!
とっても感動しました〜。
山の映像なのに、なんか新しい感じがしました。
これからも作品アップしてくださいね。
楽しみにしています。
山好きの友人にも勧めたいと思います
copinさん
はじめまして。
唐松〜五竜は絶景でとても気持ちいいコースでした。
ぜひ行ってみてくださいね。
元々スポーツ映像を撮っていたので、他の山映像とは違う感じになるのかもしれません。
また作りますんでよろしくお願いします。
あっちなみに唐松〜五竜の映像は↓にあります。
http://www.youtube.com/watch?v=CAwLZu6PAv0
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する