Yamareco

HAPPYDAYZ PRODUCTIONS Official HAPPYDAYZ

カテゴリー「登山日記」の日記リスト 全体に公開

2017年 06月 12日 21:22登山日記

燕岳

やっと夏山シーズン開始です。 梅雨の中休みを狙って燕岳に行ってきました。 シーズンはじめということでどれだけ撮影機材が背負えるかの足慣らしも兼ねて登ってきました。 でっかいシネマカメラと一眼とドローンを背負っていきました。 歩けないことはないのですが疲れますね。特に下りは第3ベンチのあたりで
  22 
2017年 02月 03日 18:59登山日記

北八ヶ岳

北八ヶ岳周辺の撮影に行ってきました。天狗岳は風がとても強く山頂が見える稜線まで出て帰ってきました。 森の中はとてもピースフル!
  5 
2017年 01月 07日 19:40登山日記

黒斑山

今日は黒斑山に撮影と雪山の足慣らしへ。 雪は。。。少なかったです。 浅間山もくっきり綺麗に見えました。 Amazonで買った2000円くらいのチェーンアイゼンが大活躍しました。おすすめです。
  3 
2016年 10月 30日 18:09登山日記

秋の櫛形山

櫛形山に登ってきました。 登山口までの丸山林道ではとても綺麗な光に包まれとても幻想的な風景に出会いました。 池の茶屋から初めてトレッキング道を使い、アヤメ平経由で櫛形山までの周回コースを歩きましたが予想以上に長かったです。とはいえ昼前に出て夕方には駐車場に戻れますが。 山頂付近の紅葉は終わって
  11 
2016年 10月 08日 18:49登山日記

金峰山

今日は金峰山へ撮影へ。秩父山系はあまり行ったことがないのですが、素晴らしい景色に出会えました。
  3 
2016年 09月 29日 00:00登山日記

紅葉の室堂と弥陀ヶ原

9月24日と25日に立山の室堂と弥陀ヶ原に撮影に行ってきました。 最終便のケーブルカーは空いていていいですね。デカイザックを持ってピーク時間に乗るのは気が引けます。 今年は紅葉時期になかなか晴れなくてヤキモキしますが、自然の事なのでイライラせずにこんな年もあるよねくらいに思ってます。 室堂は紅
  9 
2016年 09月 15日 19:50登山日記

燕岳

今日は北アルプスの燕岳に行ってきました。 天気予報もそんなに良くはなさそうだったのでいつものような撮影装備は持たず、軽い三脚とカメラだけ持って身軽に行ってきました。 合戦小屋までは雲の中でしたが、合戦尾根を登っていくうちに雲から抜け、燕山荘に着く頃には燕岳が綺麗に見えるようになりました。
  11 
2010年 07月 19日 13:37登山日記

最高の連休 唐松〜五龍縦走

さて全国で一斉に梅雨が明けて本格的な夏山シーズンが始まりました。 友人と二人で唐松〜五竜縦走をしてきました。いつもスキー場から眺めていたので五竜には一回登りたかったんだよね。 八方尾根スキー場のゴンドラとリフトを乗り継ぎ八方池山荘まで。文明の利器は使う派です。山荘で山行計画書を提出し13時
  4 
2009年 10月 05日 21:02登山日記

蝶ヶ岳に恐竜が!!

天気が良かったので槍・穂高を観に蝶ヶ岳に登ってきました。 雲ひとつ無い快晴で非常に気持ちが良かったです。 そして登山道になんと恐竜が!!!
  2