![]() |
![]() |
![]() |
残念ながらお目当ての鳥には逢えなかったけれど、タゲリやモモイロペリカンのカンタくんに逢えました❣️
ついでに坂田ヶ池まで足を伸ばし、ミコアイサとコセリバオウレンを見に行きました。
ミコアイサは入り口近くで餌取りしてました。
潜水が上手で、なかなか出てきません。
カメラを構えてピントがあったと思った時には潜ってるので、なかなか上手く撮れませんでした😅
コセリバオウレンはもう終わってるかな?と思ったけれど、まだ咲いていました。もう終盤でした🌸
コセリバオウレンを撮っていたらルリビタキが目の前に現れて、ポーズをとってくれたので慌ててカメラを向けました。
北印旛沼にはトモエガモが大群で飛来していて、一斉に飛び立つと圧巻でした。
おはようございます☀
北印旛沼に行かれたのですね😀
ワタシは今日これから探鳥会で行ってきます。
渡り前のトモエガモの大群に会ってきます😃
最新の状況がわかり、ありがとうございました✨
今日いかれるのですね!
昨日は風がすごかったけれど、今日はないといいですね。
トモエガモすごい数でした。
カンタくんやタゲリもいるかもですね。
ウグイスに似たあの子は昨日はみつけられなかったです。残念。
トモエガモの大群は強風の影響で反対岸にとどまっていました😢
でも、チュウヒの飛来に反応して一斉に飛び立つ様は、八街の砂嵐を見るようでした😂
例の鳥はいましたけど残念ながら写真には撮れず。
関西からもCMさんが来てましたよ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する