最近の日記リスト
全体に公開
2025年 01月 11日 13:05ひとり言
もう何回目だろうか忘れたけど十数回は毎年多度山で初日の出を見てる。
運よくここ数年間はずっと晴れてて日の出が見られてるw
最初きたころは50人ほどだったけど今では300人とか来る感じだけど
去年も来てた人はあまり見かけないから思い立ってくる人が多いのかな?
俺は続けられる間はこようかね。
5
2016年 10月 23日 14:39山の道具レビュー(ストック)
ストックも凄く重要な局面がある
僕の場合、去年の涸沢 日帰りで急に足が痛くなった時に
ああストックがあればなぁと思ってからストックは持ってますが
急を要する時以外は基本、落ちてる枝を探して使ってます
先日、大日岳に一緒に登った友達も同じように拾った杖を
使って下りてきましたがその時の杖が気
7
2016年 10月 11日 07:22ひとり言
昨日はジムの友達と白山へ…
朝、3時半に出発したにも関わらず
白水湖へ続く道が岩崩れにて封鎖(>_<)
福井県側の登山口に移動する元気もなくて
大日ヶ岳へ…
まー登山出来たので良かったけど遠くまで
来たのに心が折れかけた一日でした(´ 3`)
1
2014年 07月 16日 14:09ひとり言
いつもの5時出発で伊良湖へ
いつもと違うのはスピードを出さずに走っている事かな・・・
到着したら土砂降りだったのでしばし車の中で・・・
8時半から海に入って11時半にはあがった。
波はいい感じだったけど思ったより力が無く乗れても直ぐにダウン
最近、やっと波に乗れる様になっ
4
2014年 04月 24日 18:41ひとり言
20年前にオーストラリア大陸を自転車で横断中に
出会った友達が旅の途中に寄ってくれた(*^^)v
取り敢えず自転車で東北に行き、6月からは北欧を自転車で
旅する予定らしい。
最近、旅立つ人の背中ばかり見ている・・・
なんだかさみしい・・・
2014年 04月 16日 15:53ひとり言
用事が沢山あり山には行けずで買い物の帰りに竹の子採取に出掛けた。
数日前に知り合いから管理されてない雑木林に生えてる竹の子なら
何も言われないと聞いてたので。
それでも万が一って事もあるので山が重機で削った上に残った所に
竹が見えたので、そこから竹の子を採取していた。
すると、拡声器か
192
4
2014年 03月 19日 18:52山の道具レビュー(雪山装備)
前回、初めてアイゼンを研いでみて使用後に思った事を書いておきます。
初めてアイゼンを使った時に、鋭ければ鋭いほど食い付きが良い事を
知ったので鋭く研いでみた。
でも、どうだろう、前回の登山で鋭いとは早く摩耗すると言う事に気が付いた。
結果、途中で使われたアイゼンは一番必要な場面で丸くなり食い
32