ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > Fujimori-WさんのHP > 日記

日記

カテゴリー「桜」の日記リスト 全体に公開

2024年 04月 15日 17:25

諏訪市高島公園・上川の桜

隣の町である諏訪市の高島公園と上川(諏訪市四賀赤沼の辺り)の桜を楽しみに出かけて来ました。桜はすっかり見頃を迎えていて、満開の桜をたっぷりと楽しむことが出来ました。高島公園内の高島城天守閣にも久しぶりに入場して展望を楽しみました。帰りに上川沿いの桜並木と河川敷の水仙(地元の有志の方が育ててくれている
  32 
2024年 04月 11日 16:37

高遠城址公園の桜はちょうど満開

ほぼ例年並みの時期の開花となった長野県 高遠城址公園の桜を見に出かけて来ました。昨日は8分咲きとのことでしたが、この日は待望の満開宣言が出され、公園内全域で見頃の桜を楽しむことが出来ました。この週末も天気が良さそうですので、大混雑の予感(^^;。 Insta360 X3で撮影した動画はこちら。
  46 
2023年 03月 31日 12:19

高遠城址公園の桜

地元の桜の名所、高遠城址公園の桜もそろそろ見頃を迎えたかなと期待して今日の午前中に出かけて来ました。平日かつまだ満開宣言が出ていないので、それほど混んではいませんでした。 この日の開花状況は「満開に近い8分咲き」ということで、南側はほぼ満開、北側は7分咲きかなという感じを受けました。この先1週間ほ
  53 
2022年 04月 12日 17:27

諏訪市高島公園の桜

今日のお昼頃、隣の諏訪市の高島公園の桜の様子を見てきました。満開は今週末位かなと思っていたのですが、実際行ってみたら思った以上に咲いていてもう見頃となっていました。平均すれば7分咲き位でしょうか。今年は4月に入って初夏のような陽気が続いているため、地元の桜も一気に咲き始めています。
  22 
2022年 04月 10日 16:50

高遠城址公園の桜

昨日に5分咲きとなり、その後も初夏の陽気が続いているので、そろそろ満開かなと期待して今日の朝、高遠城址公園に出かけてきた。 南側はちょうど満開、北側も7分咲きほどとなっていて見事な桜を楽しむことが出来た。 この先1週間は満開の桜を楽しめるのではないだろうか。
  9 
2022年 04月 08日 18:57

松本城の桜

今日の午後、松本の仕事からの帰り、桜を見に松本城に立ち寄ってみた。3日前が咲き始めだったが、このところのぽかぽか陽気で5分咲きほどになっていて、今年初めての桜を思った以上に楽しむことが出来た。
  4 
2021年 04月 01日 10:44

高遠城址公園の桜はほぼ満開

今年は春の訪れが早く、高遠城址公園の桜も3月31日の時点で8分咲きとなったようですので、早速今日の朝、今年初めて桜を楽しみに出かけて来ました。そして期待通りほぼ満開という見御な桜を楽しむことが出来ました。 詳細は以下をご覧ください。 https://www.fujimoriworld.com
  52 
2020年 04月 25日 20:26

茅野市運動公園の桜

今日の朝、あまりの好天に誘われて近くの茅野市運動公園周辺を散歩してきた。桜は気持ちピークは過ぎていたが、ぎりぎり見頃という感じか。 なお茅野市の蓼科にある聖光寺は例年ゴールデンウイーク頃に見頃を迎えるが、今年はどうだろうか。
  7 
2020年 04月 05日 20:36

高遠城址公園は閉鎖中

毎年楽しみにしている高遠城址公園のさくら祭りですが、今年は残念ながら新型コロナウイルス対策で公園が閉鎖となり立ち入れなくなっています。 ただ今日の午後、仕事で近くを通った際、思った以上に桜が咲いていたので、思わず車を駐めて周囲を少し散歩してみました。 北側はまだ咲き始めでしたが、南側は6、7分咲
  35 
2019年 04月 22日 19:24

諏訪市上川の桜と水仙も見頃

高島公園からの帰り道、せっかくなので赤砂の上川沿いの桜と水仙を見に立ち寄ってみました。こちらもいずれもちょうど見頃を迎えていて、とりわけ一面の黄色い水仙の花には本当に圧倒されました。 詳細は以下をご覧ください。 https://www.fujimoriworld.com/shumi/2019/2
  11 
2019年 04月 22日 18:30

諏訪市高島公園の満開の桜

満開となった高島公園の桜を見にこの日の午前中、仕事に向かう途中に立ち寄ってみました。公園内全体が見頃を迎えていてとてもきれいでした。やはり天守閣と桜は絵になるなあと改めて思います(^^)。 詳細は以下をご覧ください。 https://www.fujimoriworld.com/shumi/201
  6 
2019年 04月 16日 16:31

高遠城址公園さくら祭り

前日に満開宣言が出た高遠城址の桜を見に、この日の早朝、仕事の前に出かけて来た。園内全てで見頃を迎えていてとてもきれいだった。ただ着いた時は3度しか無く寒かった。 詳細は以下をご覧ください。 https://www.fujimoriworld.com/shumi/2019/2019-04oth
  31   2 
2018年 04月 22日 09:32

蓼科聖光寺の桜は満開

今日の朝、地元の蓼科聖光寺の桜を見に出かけてきた。数日前にやっと咲き始めたというのに、このところの猛暑で一気に満開となった。今日は日曜日でさくら祭りも開催されるので、昼間はかなり混むんだろうな。
  7 
2018年 04月 12日 15:59

諏訪市西山公園の桜も満開

今日の午後、仕事に向かう途中で西山公園の桜の様子を見に立ち寄ってみました。 一つの小さい山というか丘が桜で埋め尽くされているのが特徴的で、遠くからもこの場所は良く分かります。中央道を走っていると諏訪湖SA近くで桜で埋め尽くされた丘が見えると思いますが、そこがここです。 桜ですが、ここでもすでに満
  18 
2018年 04月 05日 21:04

高遠城址公園の桜は満開

近くの桜の名所、高遠城址公園の桜がまさかの4月5日の今日、満開宣言が出たので、午後に伊那方面に仕事に出かける際に少し早めに出て立ち寄ってみた。桜は園内全てで見頃を迎えていたが、とりわけ南側はピークで見事だった。ただ満開なのにあまり混雑していない園内は初めてだった(^^;。 詳細は以下をご覧ください
  36 
2017年 05月 08日 09:07

蓼科聖光寺の桜は満開

遅れていた蓼科聖光寺の桜であるが、昨日やっと満開を迎えたと言うことで今日の朝、早速見に出かけてきた。自宅から20分ほどのところである。まさにちょうど満開、まだ散り始めていない見事な桜を楽しむことが出来た。
  8 
2017年 04月 25日 20:04

茅野市運動公園の桜も満開に

私が住んでいる茅野市の市街地にも平年より10日ほど遅れてやっと桜前線が届きましたので、今日の朝、仕事に出かけるついでに近くの運動公園に立ち寄って桜を見てみました。 ちょうど満開を迎えたばかりという感じで、まだ全く散っていない見事な桜を楽しむことが出来ました。 詳細は以下をご覧下さい。 ht
  20   2 
2017年 04月 23日 23:54

諏訪市西山公園の桜

今日の午前中、仕事に出かけた先が西山公園のすぐ近くだったので、自宅に戻る前に立ち寄ってみました。 快晴の休日と言うこともあり、多くの地元の人がお弁当を持って訪れていました。 一つの山が丸ごと桜に埋め尽くされていて、ちょうど満開(気持ちピーク過ぎ)でたっぷりと楽しむことが出来ました。 詳細は
  12 
2017年 04月 22日 12:21

諏訪市赤沼の上川沿いの桜と水仙は見頃

隣の諏訪市赤沼の上川沿いの桜と水仙が見頃を迎えたと言うことで、青空が広がったこの日の朝、見に出かけてきました。 私の自宅から車で10分ほどのところです。 毎年この時期に訪れていますが、見頃を迎えた桜と一面の水仙の風景はいつ見ても本当にきれいだと思います。 詳細は以下をご覧下さい。 htt
  18   2 
2017年 04月 20日 12:48

諏訪市高島公園の桜は見頃

例年より10日ほど遅れて見頃を迎えた高島公園の桜を見に、青空が広がったこの日の朝、急いで出かけてきました。 五分咲きから満開まで少しばらついていましたが、でも平均すれば八分から九分咲きという感じで、満開の少し手前のまだ全く散っていない桜を楽しむことが出来ました。やはり桜の写真に天守閣が入ると迫力が
  17 
2017年 04月 18日 13:35

高遠城址公園の桜は満開

例年より少し遅れて見頃を迎えた高遠城址公園の桜を見に今日の朝、出かけてきました。 自宅を出るときは雨が降っていて天気が心配でしたが、予報通り時間と共に青空が広がり、快晴のクリアな青空の下、見事に満開の桜をたっぷりと楽しむことが出来ました。 咲き具合ですが、南口周辺はちょうど満開、それ以外は八分咲
  34   2 
2017年 04月 17日 19:36

松本城の桜は満開

今日、仕事で松本に出かけた際に松本城に立ち寄って桜を見てきました。 桜はもう満開を迎えていてとてもきれいでした。空が青空で無かったのが少し残念(^^;。 ところで松本城を訪れていた人の3分の1は外国人だったような気がします。
  9