![]() |
![]() |
![]() |
1枚目
五條天神社に行きました。なぜか上野公園で行ったことがないスポットのひとつでした。薬祖神と菅原道真公が祀られているんですね。河津桜が咲いていて、みんなスマホを向けていました。お隣の花園稲荷神社にも行きました。稲荷神社はうちの旦那NGなので、一人のときにしか行けないんですよね。うちの旦那が農家出身で、狐は作物を食い荒らすのでお参りしないのだとかなんとか言ってました
2枚目
これまたなぜか行ったことのない湯島天神にも行ってきました。なんというか、菅原道真公と縁が遠いのかな…。今日を機にお近づきになりたいものです。一度年始付近に行こうとしたんですが、それはもうめちゃくちゃ並んでて萎えて行かなかった思い出です。そのときなにやらすげー階段があるなと思ったんですが、今となってはなんでもないですね。梅が満開で、人がいっぱいいました。昨日まで梅まつりなるものが催されていたんですね。平日なのに出店もたくさん出てました
3枚目
今日のランチです。神田駿河台の興隆というお店のナス味噌定食です。
最近松岡修造さんの本を読んでいて、書かれていることをいろいろと実行したりしてます。その中に、松岡修造さんが決断力を高めるために実行したこととして、メニューを開いて5秒で注文するものを決めるっていうのがあるんですが、私も5秒とは言わず店員さんが水を持ってくる間に決めるようにしています。ただ、そうしていると自分の好きなものしか頼まなくなりがちだな…と思いました。絵の修練法として、1時間で1枚絵を描くというのがあるんですが、それをやってると描き慣れた構図しか描かなくなるのと同じだな…と感じます。まあ、メニューをじっくり見たとして、自分の好きなもの以外を頼むのか?と考えるとそれもまた疑問なのですが…
上野はコロナ以降行ってないので過去の思い出になってるけど、アメ横で渋い物が売ってたらレコで是非(靴片方だけとか)、、、(笑)
お稲荷さんは稲作の神さまで狐はその使者なはず、、、、😅
アメ横は人が多いのであんまり足が向かないんですよねぇ(今更何を)靴片方だけって……昭和かっっ!
うちの旦那のことは放っておいてください😅
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する