ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
minavalen
さんのHP >
日記
2022年04月02日 17:43
未分類
全体に公開
鳳来寺山 新たなルート挑戦!
4月3日 石段からの王道ルートじゃないルートにチャレンジするぞー ?( 'ω' )?
お天気も期待できないけど、雨じゃなきゃオッケー(^^)v
初めてルートだし情報も少ないから、危険箇所がないかドキドキ。不安になったら引き返す勇気いるね!
ヤマレコで足跡見ながら行くから、大丈夫とは思うけど迷わないといいな〜♪
無事に歩けますように(^^)
2022-06-19 父の日
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:236人
鳳来寺山 新たなルート挑戦!
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
お風呂〜ダー
こんばんは。
マップ拝見すると利修仙人コースを下りかけているみたいなので、このコースで登るのでしょうかネ?瑠璃山すぐ下側辺りがちょっと不明瞭かな?とも思いますが、登りなら特に問題無いと思います。
利修仙人コースで登る場合、一般的には玖老勢峠から下るルートをとると思いますが、この下りは苔むして滑り易いので少々注意。ルートは明瞭です。
鳳来寺山は、最近はコロナマンボウで県境越境を自粛していてしばらく訪れていませんが、色んなルートで登れる良い山ですよネ。
2022/4/2 21:08
minavalen
off_roaderさん
おはようございます。
せっかくの計画も、夜中からずっと雨が降ってるから、3日は残念ながら諦めました?︎
私が計画してるルートは、なんて言うのか分からないけど……自然博物館?の辺りから西側に入り、合流地点を右に曲がり虎松岩辺りに出て行くルートです。
知らないルートだから、ワクワクしてるんですが不安もあります( ̄▽ ̄)
来週末、行こうと思ってます。
気にかけて頂いて、ありがとうございます。
2022/4/3 9:51
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
minavalen
4月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未分類(1)
未分類(2)
訪問者数
464人 / 日記全体
最近の日記
愛しいわんこ🐶
父の日
鳳来寺山 新たなルート挑戦!
最近のコメント
みっちさん、アドバイスありがとうございま
minavalen [07/16 16:42]
こんにちは!
みっち [07/16 11:59]
off_roaderさん
minavalen [04/03 09:51]
各月の日記
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
マップ拝見すると利修仙人コースを下りかけているみたいなので、このコースで登るのでしょうかネ?瑠璃山すぐ下側辺りがちょっと不明瞭かな?とも思いますが、登りなら特に問題無いと思います。
利修仙人コースで登る場合、一般的には玖老勢峠から下るルートをとると思いますが、この下りは苔むして滑り易いので少々注意。ルートは明瞭です。
鳳来寺山は、最近はコロナマンボウで県境越境を自粛していてしばらく訪れていませんが、色んなルートで登れる良い山ですよネ。
おはようございます。
せっかくの計画も、夜中からずっと雨が降ってるから、3日は残念ながら諦めました?︎
私が計画してるルートは、なんて言うのか分からないけど……自然博物館?の辺りから西側に入り、合流地点を右に曲がり虎松岩辺りに出て行くルートです。
知らないルートだから、ワクワクしてるんですが不安もあります( ̄▽ ̄)
来週末、行こうと思ってます。
気にかけて頂いて、ありがとうございます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する