![]() |
虫いないし、何と言っても暑くない。最高。
北国の血が騒ぐ。
…… って、現状日帰りなら1,500m以下で手一杯の範囲でして。生まれてこの方運動に興味なかったし、体育2だし、仕事しかしてないし。
そんな高いところいかないけど、なーんて言っていわゆる低山でも3月後半でも初見でめっちゃ雪降られてるし(吹雪く気配ないしいけると思ってはいましたけど、短時間で積もるなあとは思いました)準備はしなきゃいけないねと雪山装備基本ガイド見てはお財布と頭を抱えております。
つらい
微妙に購入済のものもあるけど、毎シーズン買うものが発生する…… 特に今回はでかい
普通に、1,500m以下で全然積雪ない状態でおっかね〜って思うことあるので危なくない装備を揃えてから行こうとは思うがしかしよ、八ヶ岳なんて行きませんよ、方面での装備を知りたい…
ちなみに、雲取山年内は早々にリスケしました
無理
バスが戻ってきてから三頭山チャレンジ、虫が出てくる前にいくつかチャレンジしてから挑もうと思っております。全然登れる気しない
すいすい登っていく年上の人たち見ると心が折れる。絶望的に何か足りない
実は山より海が好きです
でも山も渋々付き合ってみると面白いなと
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する