![]() |
![]() |
最近、山歩きながらスタンプラリーを集めるのも楽しみの一つになっています。
スタンプラリーも、デジタルとアナログがあり、双方に良さがあります。
その場所の由来であったり、歴史であったりが、自身の足跡とともに残る。またその時気づかなかった事も、そうだったのか、とスタンプラリーを読み返して気づく時もあります。
集めるとバッチや、完歩認定証など頂けるものもありそれもまた記念になります。
最近はどこを歩こうかと迷った時に、スタンプラリーやってる所に行ってみようかな?と決定することもあります。京都一周トレイルや高野山がそうでした。そして
次はどこにいこうかなぁ、とまたヤマスタみて
考えています。
写真はスタンプラリー。デジタルスタンプラリーで頂いたバッチなど。
追記 六甲山の手ぬぐいはヤマスタで六甲のスタンプラリー集めた方だけが購入できるものです。
To dare is to do
挑戦なくして成功なし! 私の名前も入れて。
今年の目標の一つ、六甲山全山縦走を目指したいと思います。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する