![]() |
とてもいいフィット感だったこともあり、他のもので代用したくないな〜と思い昨日仕事を早く終わらせて博労座に探しに行ってきました。
往復約200キロ…
まずは車を停めた所を探したけどなし。
風で飛んだかな?と斜面を探したけどなし。
そういえば、観光案内所のトイレに行く時に外したな?と思い探してみたがなし。
受付の方に聞いてみる。
手袋の落とし物ありませんでしたか?
そうすると…
ありますよ!と
色を聞かれ、黒と答えると
落とし物も黒だと。
その時は無言でしたけど、かなりテンション上がり、よっしゃーって感じでしたw
が現物を見ると子供用の手袋でどう見ても違います…
黒の子供用の手袋落とされた方は観光案内所へ…
駐在所に聞いてもないと言われ、一応紛失届を出し帰る。
探しに行ってなかったことだし、若干諦めモードでしたが、先程普通に家から出てきました…
扇風機あててたから飛んだのかなw
あーよかった。
まだ1日しか使っていないのになんだかとても相棒感。限界まで使い倒そw
同じようにザックに下げてたノースフェイスのオマケのカラビナ、気に入ってたのに無くなって落としたと思われるところへ問い合わせまでしましたが見つからず😥
諦めかけていたら洗濯したタオルにくっついていました
乾いた洗濯物を畳んでいる時に気が付きました
(私の山専用タオルで幼稚園児が使うようなフックに引っ掛ける紐が付いてます、これをカラビナでザックに引っ掛けて汗拭きとして使用してますがカラビナごと洗濯してました)
最近この類の事が多いです
ナイナイ言って実はすぐ身近にある、七度探して人を疑えとはよく言ったものです😅
その日は駐車場に積雪もあり、もしかしたらその日除雪して雪と一緒に混じってしまったかも?
という考えが出てきて、また往復200キロの手袋探しツアーに出かける所でした…
家にあるのにw
今年は無くしものが多く、アップルウォッチも無くしその日登った山の登山道を作られた方に拾っていただけるミラクルがおきました。
無くしものとかほぼしない方なのに今年はなんだか調子が悪いです。
そういえばこないだの登山も初っ端で川にハマったり…
本厄のせいなのでしょうか…
七度探して人を疑え、ほんとその通りだと思います🙇♂️
失くし物、あるあるです💦
でも見つかって良かったですね😊
私も大事な「お守り」を無くして、あちこち尋ねて歩いて、警察に届けまで出して・・・出てきたのは家の中でいつも座っている椅子でした。
尋ねて歩く時や最後逸失物届けを出す時に内容物を聞かれましたが、「中身は熊の爪(毛皮付き)」と言ったら登山に御縁のない皆さんは「⁉️」でした♪♪
登山歴が浅いのもあり熊の爪って聞いてもわかりませんでした(+_+)
検索してみたら魔除けとかお守りとして持つみたいですね。
kapibaraさんのこのコメントがなかったら熊の爪の存在を知らなかったことでしょう。勉強になりました⛰ありがとうございます。
普段当たり前のように持っていても、いざ失った時その大事さに気づきます。
物でも人間関係でも…
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する