皆さん、山行中のスマホの持ち歩き方どうしていますか?写真を撮ったり、ログを確認したり、地図をみたり。。常にスマホを出し入れしています。
バックパックのサイドポケットに入れる→取り出す時に落としそうになる。
サコッシュに入れる→いろんなストラップがごちゃつく。
ジャケットやパンツのポケットに入れる→年々大きくなるスマホが入らない。
ポーチをショルダーハーネスに取り付ける→サイズの合うポーチが見当たらない。
手で持つ→一番怖いやつ。
バックパックのウエストベルトポーチ→絶対入らない。
モタモタする自分にもすごくストレスです。工夫されている方、教えて下さい!
私はパーゴワークスのスイングを愛用してます。
サコッシュの背面側にマップポケットがあるので、
地図とスマホはここによく入れてます。
お財布・ヘッデン・行動食・ライター・日焼け止め・ハンドクリームなど、
すぐに取り出したいものを入れて、いつもパンパンにしてます(^_^;)
colorfulさんありがとうございます。パーゴワークスのスイングは以前検討してみました。ハンドクリームやリップ、日焼け止めはすぐに取り出したいですよね。やっぱりサッコシュ系がいいのかァ。私はサコッシュの肩ひもが、チェストベルト、帽子の紐、メガネの紐に絡んで、ややこしくなってしまいます(^^;
kayocoさん、初めまして(^^)
私はこちらのポーチをショルダーベルトに付けてスマホを入れています。出し入れしやすくてオススメです♪
https://www.amazon.co.jp/ミレー-ヴォヤージュ-パッデッド-VOYAGE-PADDED/dp/B07KLYR2J6/ref=pd_lpo_309_t_0/355-5837775-9071618?_encoding=UTF8&pd_rd_i=B07KLZ6QLK&pd_rd_r=056bea92-a33d-41a6-bf91-87b20a477f3b&pd_rd_w=HNmty&pd_rd_wg=cyB9V&pf_rd_p=cb2cef9d-b0a3-4b58-a575-45abfc5e07e8&pf_rd_r=MXGYE2WN4Y7GXKR8ZWR7&psc=1&refRID=MXGYE2WN4Y7GXKR8ZWR7
Maio さんありがとうございます。この商品を検討しましたが、スマホが入りませんでした(^^;もう少し大きければいいのになァ
kayocooさん、こんばんは。
スマホを入れる場所が無いのは大変ですね。
自分の場合、多い時には3台持っていきますが、ズボンやジャケットのポケットに入るので、kayocooさんのスマホは大きいのでしょうかね?
ちなみに自分のザック(ミレーのサースフェー30+5)は左側のウェストポケットが折りたたみ式になっていて、延ばすと大きいスマホも余裕で縦に入りそうです。
(延ばさなくても6インチのi-phoneは入ります)
ザックを取り換えるのも面倒かとは思いますが、ご参考まで。
superfrog さんありがとうございます。ミレーのサースフェー30+5検索してみました。便利なザックですね!ちなみに私はグレゴリマヤ22リットルを購入して今回初おろしでした。以前はカリマーランクス28リットルを使用していましたが、大きすぎて使い勝手が悪かったので、メルカリで出品してしまいました。
kayocooさん、おはようございます。
はじめまして。
自分はグレゴリーの「パデッドケース(Mサイズ)」を使っています。
石井スポーツで、3,300円で購入しました。
ザックのショルダーベルトにマジックテープで固定できるので、便利です。
自分の使っているスマホは、大きめ(6.5インチ)の「iPhone XS Max」ですが、ギリギリ入ります。
山行中は、雨や雪が降っていない限り、上部分のファスナーは開けた状態にして、いつでも取り出せるようにしています。
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%82%B4%E3%83%AA%E3%83%BC-GREGORY-%E3%83%91%E3%83%87%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9M-GM74927-Ballistic/dp/B00L4Z17YS/ref=pd_lpo_309_t_2/358-2726617-5604262?_encoding=UTF8&pd_rd_i=B07CM32XJL&pd_rd_r=fab85c56-bfd5-4d7f-bc89-54ad0ee0c927&pd_rd_w=wzTeR&pd_rd_wg=7alcb&pf_rd_p=cb2cef9d-b0a3-4b58-a575-45abfc5e07e8&pf_rd_r=VZFZBTDFRA16DHVD6V0R&psc=1&refRID=VZFZBTDFRA16DHVD6V0R
aonsieurKudoさんありがとうございます。マジックテープで固定できるのは便利ですよね。歩きに干渉しないのがいいと思います。こちらも以前検討してみたのですが、私のスマホは入りませんでした(^^;
amx011 さんありがとうございます。こんな便利なものがあったんですね。目から鱗です!
kayocoさん、初めまして tuchyと申します。
私はウエストポーチに入れています。(下記の日記の写真を参照下さい)
https://www.yamareco.com/modules/diary/69073-detail-201570
あまりカッコ良くないかも知れませんが、出し入れのし易さは一番だと思います。
tuchy さんありがとうございます。皆さん本当に工夫しているのですね。探せば探すほど、何が自分に合うのか分からなくなってきましたが、高価な道具を使わなくても、工夫次第なのですね。
OMMのボトルポーチを使っています。
iPhone8は余裕で入り、頑張ればモバイルバッテリーも入ります。
出し入れもスムーズ、でもおちません。
ショルダーハーネスにつけるとずり落ちてしまうものが多い中、これは大丈夫でした。
サイズは色々あるのかもしれません。
色々試しましたがこれが一番でした。
オススメします。
mchdmz さんありがとうございます。OMM GO POD良いですね!カリマーのヒップベルトポーチがベストかなと考えていましたが、OMM GO PODのほうが、ショルダーベルトに装着しやすく、固定できそうです。ショップでチェックして来ます。教えていただいてありがとうございます。 (^^♪
https://www.karrimor.jp/category/ITEM_003_003_001/500829.html
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する