去年の今頃、久しぶりに再開した山歩き。
それ以降どーしちゃったのΣ(゚д゚lll)というくらい山に行っております。
気がつくと10月半ば以降毎週…^^;
山男はお仕事でお休みもほぼない中、
ヨメと子供はほいほいお出かけ(苦笑)。
天気もずーっと良かったってことですね。
私の場合、ほぼ毎回4歳のチビ連れ、たまーに12歳長男。
よく「子供嫌がらない?」とか「遊園地行きたいって言わない?」
と聞かれます。後者は言われても聞こえないかも( *´艸`)
チビはいつも仲間と一緒に歩いているおかげで、
山は楽しい所と感じてくれているようです。
キノコや葉っぱ、霜、ビル、街並み、遠くの山。
毎回気づくものが増えてきて、保育園でもお山の話をよくしている模様。
厳しいルートは、私自身がスキルも子連れで歩く自信もないので、
結果、大人には緩いけど子供には良い感じの山行になっているのかもしれません。
※長男が小さい時はきつい山ばかりで嫌がられましたよ、反省。
常々、周囲の方々に助けられながらの子育てと山歩き。
まだまだ高い山、長いルートはチビ連れでは難しいですが、
沢山自然と触れ合って、季節を五感で感じてくれるような人に
なっていってほしいなあ、と思うこの頃であります。
さて、チビは山歩きのおかげか、ナントカは風邪をひかない、
というやつかわかりませんが、半年以上全く鼻水ひとつ垂らさないで
おりましたが、ついに今週鼻水が少々。
久々のことに驚いた本人は「病院行った方がいいよっ!!!」
と自分で言っております。いや、あなた相当元気よー(*_*;
今週末は行けるかな??
早く鼻水治そうね('ω')ノ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する