|
北朝鮮がミサイルを相次いで発射したり、
九州北部では記録的な豪雨で甚大な被害が発生したり、
競馬ではキタサンブラックが活躍したのが理由。
さて、今年もあちこち出かけて登山を楽しみました。
夏には、憧れだった涸沢でのテント泊して、第3位の奥穂高岳登頂。
折立から薬師岳をピストンした翌日には、
早月尾根で剱岳ピストンなんていう離れ業も成し遂げました。
二度と行きたくない飛越新道での黒部五郎岳や
オクシズの悪沢岳、赤石岳なども制覇し、
百名山も53座となりました。
さて登山に関しての私の2017年の漢字も「北」
今年最大の山歩きは、日本第2位の高峰「北岳」
世界にココにしか咲かないキタダケソウを見られたことが、最大の喜び。
ただ、強行軍がたたって高山病になりかけたことは大いに反省せねばなりませんが、
これからも皆さんのレコを参考にしながらお山歩きを続けます。
こんばんは〜、muneさん♪
今年の漢字は「北」が選ばれたようで、muneさんも「北」なのですね〜
北岳!来年私も白峰三山縦走で北岳は狙ってます(笑)
私の漢字は「挑」かな
念願の3つの穂高や鈴鹿セブンを縦走して、無事に完遂したので(^.^)
他にも色々と挑んだ年でした。
来年もお互い安全登山で山を楽しみましょう〜♪
tsuyopon412さん、こんばんは。
白峰三山縦走予定、前・奥・北の3穂高制覇、羨ましいです。
よくよく思い返してみると、白峰2山だし、南アの荒川2山だし、
穂高は奥穂だけ。
来年は、どこかの三山をコンプリートしてみます。
寅はね、北と聞くと「滋賀北部」ってイメージがあるんよ
この時期になると、雪マーク
今朝起きたら、雪が積もっとって「今年はちょっと早いんじゃにゃーの!
毎年雪かきせんと車が出せんのだわ
でないと、スーパーへ買い物にも行かれんけんネ
あんまり積もると家に閉じこもったままで、出られんのよ。
困ったもんですね。
しかし、北のミサイル開発も早いな〜
天才的科学者(技術者)がいるんだろうね。
参考に・・2016年1月の日記「寒波」見てね。
toradoshiさん、こんばんは。
「寒波」の日記読みました。
お出かけ前の雪かき、お疲れ様です。
私は、よほどのことがない限り、雪が降ったら自宅待機ですごします。
さて、その「寒波」の前の「餘部鉄橋」の日記も読みまして、
餘部鉄橋を渡る寝台特急出雲を撮影したことを懐かしく思い出しました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する