ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
agizyabiyoo
さんのHP >
日記
2023年10月25日 17:23
道具
全体に公開
mont-bell U.L.フォールディングポール破壊
先日、mont-bellのU.L.フォールディングポールで蜘蛛の巣を払おうとして、うっかり強く振り下ろしてしまい、もっとも弱いと思われる一番上のラチェットボタンのところから、ポッキリ折れてしまった。
勿論そんなに強く振り下ろす必要などないわけだけど、そうしたくなるくらいスゴい蜘蛛の巣だったのです。
mont-bell富士見店に持っていったら、2,000円程度で修理できるとのこと。
早速お願いしたのだけど、人気のポールで部品も品不足の為、修理に1ヶ月以上かかりそうとのことでした。
(画像は、折れた部分がわかりやすいように、上部のネジを外し、グリップをずらしてます)
2023-07-10 クチコミキャンペーン当選
2023-11-12 キャラバンGK88修理
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:1169人
mont-bell U.L.フォールディングポール破壊
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
ダン之助
こんばんは。
私も愛用しています。
強度に不安がありますから優しく扱っていますが、折れるとしたらボタンの所というのは参考になりました。また修理が2000円程度と知り、安心しました(笑)
有益な情報、ありがとうございました。
2023/10/25 22:31
agizyabiyoo
ダン之助さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
自分も、歩行補助としてはバランスを取るくらいの感じで使い、体重をガッツリかけるようなことはないのですが、
この時は、軽く巣の端の方を振り下ろしてみても、幾重にも糸が張られているのか巣が崩れることもなく、しかも強い粘着力でポールに絡みつき、つい叩きつけるようにボールを振ってしまいました。
それでもまさかあんなに簡単に折れるなんて。
4年近く使っていて、今年は特に汗濡れもヒドく、下山する度に水洗いしていたものの、ちょっと腐食するようなことがあったのかも。
mont-bellからは後日連絡があり、修理費2,390円でした。
参考になって幸いです。
2023/10/25 23:47
satopan7
おはようございます。
私も同じものを使っています。うっかり体重をかけて曲げてしまったのを「エイヤッ」と戻し,騙し騙し使っていたら,暫くして金属疲労で折れてしまいました。修理に出したけどコロナ禍の部品不足でなかなか返って来なくて,返ってきたら「あれれ?アルミの部分の色味がずいぶん違う」って感じでした😅。
ポールは下りで使うので,歩き出しは背負っていることが多いです。畳めて軽くかさばらないのでお気に入りです。
2023/10/26 6:13
いいね
1
agizyabiyoo
satopan7さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
色見が違う、なんてことがあるのですね。
オリジナルな1本ができるということで、逆にちょっと楽しみなような(笑)
それにしても、この軽さに慣れてしまうと、他のを使う気にならないですよね。
2023/10/26 14:15
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
agizyabiyoo
10月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
動物(4)
道具(2)
未分類(1)
訪問者数
1950人 / 日記全体
最近の日記
キャラバンGK88修理
mont-bell U.L.フォールディングポール破壊
クチコミキャンペーン当選
タヌキ?
屋根の上のサギ
サギ
雉
最近のコメント
meshikoさん、
agizyabiyoo [10/02 20:01]
私もキャラバン愛用者です。こんな修理サー
meshiko [10/01 19:28]
チョウゲンボウさん、
agizyabiyoo [04/10 12:18]
各月の日記
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
私も愛用しています。
強度に不安がありますから優しく扱っていますが、折れるとしたらボタンの所というのは参考になりました。また修理が2000円程度と知り、安心しました(笑)
有益な情報、ありがとうございました。
コメントありがとうございます。
自分も、歩行補助としてはバランスを取るくらいの感じで使い、体重をガッツリかけるようなことはないのですが、
この時は、軽く巣の端の方を振り下ろしてみても、幾重にも糸が張られているのか巣が崩れることもなく、しかも強い粘着力でポールに絡みつき、つい叩きつけるようにボールを振ってしまいました。
それでもまさかあんなに簡単に折れるなんて。
4年近く使っていて、今年は特に汗濡れもヒドく、下山する度に水洗いしていたものの、ちょっと腐食するようなことがあったのかも。
mont-bellからは後日連絡があり、修理費2,390円でした。
参考になって幸いです。
私も同じものを使っています。うっかり体重をかけて曲げてしまったのを「エイヤッ」と戻し,騙し騙し使っていたら,暫くして金属疲労で折れてしまいました。修理に出したけどコロナ禍の部品不足でなかなか返って来なくて,返ってきたら「あれれ?アルミの部分の色味がずいぶん違う」って感じでした😅。
ポールは下りで使うので,歩き出しは背負っていることが多いです。畳めて軽くかさばらないのでお気に入りです。
コメントありがとうございます。
色見が違う、なんてことがあるのですね。
オリジナルな1本ができるということで、逆にちょっと楽しみなような(笑)
それにしても、この軽さに慣れてしまうと、他のを使う気にならないですよね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する