ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> hareharawaiさんのHP > 日記
日記
hareharawai
@hareharawai
39
フォロー
148
フォロワー
7
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
hareharawaiさんを
ブロック
しますか?
hareharawaiさん(@hareharawai)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
hareharawaiさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、hareharawaiさん(@hareharawai)の情報が表示されなくなります。
hareharawaiさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
hareharawaiさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
hareharawaiさんの
ブロック
を解除しますか?
hareharawaiさん(@hareharawai)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
hareharawaiさん(@hareharawai)のミュートを解除します。
カテゴリー「スキー整備」の日記リスト
全体に公開
2025年 06月 24日 12:34
スキー整備
サマーG用のスキー板の整備
梅雨の合間に気分転換も兼ねてサマーG用のスキー板2台の整備をしてみました。 内容はエッジ研磨&WAXINGです。暑い毎日が続いているので、涼しい丸沼高原を思い浮かべて気持ちだけは涼しくなりました!?
10
続きを読む
2024年 12月 24日 09:10
スキー整備
明日への備え
ここ数日上信越国境に大雪が降ったので、スーパーファットのK2 Crescendo 159cmにHOT WAXINGをし、明日に備えます。
12
続きを読む
2023年 11月 16日 14:14
スキー整備
Womens SuperCharger 154cm出動準備完了
人間ドックを終えた午後、Womens Super Charger154cmのベースワックスを剥がして、いつでも出動できるようにしました。 あとは巻機山、針ノ木岳、白馬鑓ヶ岳、どこでもよいからしっかりした積雪を待つだけです。
11
続きを読む
2022年 10月 23日 16:13
スキー整備
BCスキー用の板1本の整備完了
明日から野沢温泉スキー場サマーGでのスキー筋トレを開始する予定です。それに伴い、適量の降雪があったらいつでもBCができるようVoile Womens SuperCharger 154cm、ATK SLR Release ATの板のチューンナップとベースワックスの処理を今日のハイクの後で行いました。
17
続きを読む
2021年 03月 07日 07:17
スキー整備
春用スキー板の整備
足の怪我もかなり回復してハイクも大丈夫だったので、来週からBCを再開したいと思い、スキー板の整備をしました。この時期は板掴みやモナカが発生するため、チビデブ板のVoile Womens Hyper Charger 154cm センター99mm、さらにチビデブ鱗板のVoile Hyper V6 BC
13
続きを読む
2020年 12月 24日 13:42
スキー整備
スーパーファットPON2OONの出動準備OK!
今週末の激ラッセル&激パウ滑走に備え、スーパーファットのPON2OONの整備・点検を行いました。これでかなりの積雪があったとしても諦めることなくピークを踏もうと思います。
2
続きを読む
2020年 01月 03日 14:53
スキー整備
鱗板を整備しました。
明日のかぐらBCに備えてVoile Charger BC 171cm(鱗板)を整備しました。中尾根から戻る際に白樺沢が横断可能かどうかチェックするために、白樺沢の沢床まで降りていき、確認後また鱗の歩行モードで登り返してゲレンデに戻るためです。沢の横断が可能かどうか見に行くためにわざわざ鱗板を履いてか
8
続きを読む
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
筋トレ(187)
ニュービンディング(2)
ニューマテリアル(44)
山滑走(42)
ロープワーク講習(1)
スキー整備(7)
怪我(1)
紛失物(1)
未分類(6)
訪問者数
35100人 / 日記全体
最近の日記
丸沼サマーGスキー筋トレ8回目
丸沼サマーGスキー筋トレ7回目
丸沼サマーGスキー筋トレ6回目
丸沼サマーGスキー筋トレ5回目
丸沼サマーGスキー筋トレ4回目
丸沼サマーGスキー筋トレ3回目
丸沼サマーGスキー筋トレ2回目
最近のコメント
pon2gogoさん、こんにちは。
hareharawai [03/27 17:19]
動画のアングルいいですね!少しの間ですご
pon2gogo [03/27 10:31]
ktn92さん、こんにちは。
hareharawai [02/21 12:19]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08