2/10(日)金山岩ピーク直下で滑落した際、Dyfafitの純正のリーシュのワイヤーが切れて片スキーを失い、大変な目に遭いました。mont・bell製のリーシュはかなり強そうで、スキーは流されないにしても、今度はスキーブーツや足が壊れては却って危険が生じてしまいます。(さらに、この製品の説明を読むと、「雪崩に巻き込まれた際、本製品を装着していると、スキーが抵抗になり脱出できなくなる恐れがあります。雪崩の危険があるところへ立ち入る場合は、必ず本製品を外すことをお薦めします。」という怖〜い解説がついていました。)
ということなので、スキーリーシュについてはこれがベストという選択は今のところないものと考え、今後は状況に応じて使い分けようと思っています。取りあえずATKの純正リーシュについてはまだノートラブルなので、今後はATKをメインに使用していく予定です。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する