|
![]() |
![]() |
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5508025.html
▼保護してから約1週間後
https://www.yamareco.com/modules/diary/50933-detail-300957
推定生後1ヶ月半〜2ヶ月、特に体調崩すこともなく順調に大きくなっている。
哺乳器でのミルク生活も終わり(お陰で6月は全く山に行けなかったが🥲)、今はお皿からウェットフードを食べている。
トイレも誰が教えた訳でもないのに、ちゃんと砂の上でしているから本能ってすごいなぁ。
時々、砂のかけ方イマイチで💩踏んでるけど。
ケージを買うべきなのか分からず、ないまま今に至っている。
周囲の猫飼いに聞くと、ケージの有無は半々といったところ。
快適に過ごすなら大きいケージの方がいいんだろうけれど、リビングに置いたときの圧迫感がすごそうで買う決断ができていない。
このままリビング放し飼いスタイルになりそうだが、、猫の飼い方の正解が分からない〜
爪研ぎで壁紙の一部は既にやられました。
新築でもないし、まぁいいか…
狩りの練習も本能なんでしょう
猫じゃらしを見せると狂ったように飛びかかって、約2時間猫じゃらしやらされる。
子猫の集中力は10分程度、みたいなのをどっかのサイトで見た気がするけど全然違うやん…いつまでも終わらないじゃらしに人間が限界…(途中で止めると人間の足に飛びついてくる😂)
拾ったときは小さくてネズミかモグラみたいだったのに、すっかり猫になった。
カラスに食われる寸前だったのに、無事に生き延びて良かったなぁ
ほんと強運なヤツだ。
はい、かわいいです〜😍
猫にハマる人の気持ちがよく分かりました!!
最初に見つけた時は、本当にこんなことあるの!?と思いましたよ〜!
これも縁なんでしょうね☺️
本当に良かったです!!
これからもどんどん大きくなってほしいですね☺️
我が家には保護猫ばかりですが、3匹います。
元々飼っていた猫が18歳7ヶ月で虹の橋🌈を渡ったあと、近くのドラッグストアで買い物をしていた時に里親募集のチラシが目に入り、連絡を取って最初の1匹が我が家に来ました。
3ヶ月くらいして外に出てしまって行方知らずになってしまい、すぐ里親の方に連絡を取ったら、猫を探している旨のチラシを作ってくれて、あちこちの電柱に貼っていただきました。
名前は「モモ」と言いますが、妻と二人で近くを探し回っていた時に若いお母さんと小さいお子さんが
二人で「モモちゃーん、モモちゃーん」と連呼していたので、あそこの家も飼い猫が居なくなったのかねーと妻と話をしていました。
後で分かったのですが、先程の親子が探していたのは、なんと我が家の猫🐈だったのです。
それを聞いて胸が熱くなって涙が出てきました😭
一週間くらいして無事見つかったと里親の方から連絡があり、我が家に戻って来ましたが、最初に里親の方の家に行った時にいた茶色と白の猫🐈がまだ貰い手がなくて、色や柄の関係で人気がなくてずっといるので、よかったらこの子も貰って頂けませんか❓と言われ、そう言う事ならと2匹目が我が家にやって来ました。
そしてある年の正月に実家に帰ったら、なんと推定2〜3ヶ月の三毛猫の子猫がいて、弟に聞いたら、家の裏でミャーミャー泣いてるのを保護したとの事。
当時実家には弟が一人で住んでいて、仕事の関係で朝早く家を出て帰りも遅いので、我が家で引き取る事にして3匹目がやって来ました😊
泊まりで山に行く時は、ネットで検索して見つけたペットの預かりサービスの所に連れて行って、預かってもらってました。
里親さんと知り合ってからは、家が近い事もあり、家の鍵を預けて家に来てもらって、餌を与えたりトイレの掃除をお願いしてました。もちろん謝礼は払います。
今は妻の母親が同居しているので、もっぱら妻の母親が餌をあげたりトイレの猫砂を片付けしたりしてますが、動物が苦手なので、全然触れません😅
子猫のうちは色々と大変な事も多いですが、その何十倍もの癒しを与えてくれます😊
これも何かの縁だと思いますので、これからも大切に育ててあげて下さい😊
またネットでペットの預かりサービスを検索して、近くにあればそこに預けて山に出かける方法もあるので、検討してみてはいかがでしょうか😊
3匹もの保護猫さんと暮らしているのですね😳
出会いにもそれぞれエピソードがあり、縁って本当にあるんだなぁと感じさせられました。
モモちゃんを探してくれた親御さん…そんな素晴らしい方々がおられるとは日本もまだまだ捨てたもんじゃないですね🥹そんなん見かけたら号泣してしまいそうです😭
今までペットとは無縁の暮らしをしていたので、世の中にこんなにペットショップやホテルがあることを知りませんでした。
近所にもありましたので、うまく利用しながら山も続けられそうです。
はい、大切に育てていきたいと思います!
一緒に過ごせる時間は有限ですしね、1日1日を大事にしていきたいです☺️
素敵なお話とご助言、ありがとうございました。
お世話の大変さ、伝わります。
仔猫は本当デリケートで急変するので前回の写真から奇跡の成長。涙が出ます。
保護猫数匹と暮らす我が家。
猫たちの住処に人間が居候状態です笑
初めて身をもって体験しましたが、子猫って大変ですね💦
ミルク飲んでくれない、体重増えてない😱など、ハラハラする日々でした…
保護猫さん数匹はすごいです!
猫様が中心になる暮らし、なんとなく分かるようになりました☺️
(あんまりかわいいので、もう1匹くらいいけるかも?なんて思ってます😅)
もう、この先、猫にお留守番させて、家を空けての山登りは難しくなりますよ。(笑)
うちは、専ら日帰りか1泊が精一杯でわ(笑)
気になってオチオチ泊まってられまん。(笑)
やっぱりそうなんですか〜!!😱
そろそろ半日くらい空けても大丈夫かな?なんて考えてましたが…
確かに、猫が気になっちゃってのんびり山歩きできなさそうです😂
ねこを膝に乗せながら読ませてもらっています。
ねこがいるの毎日が幸せです。
多少の不便、不都合なんてなんのその。
ねこには何もかないません 笑
これからの成長が楽しみですね!
うちの子はじいちゃんですが、歳を重ねるにつれ可愛さが増します😊
わぁ、おじいちゃん猫さんですか☺️
膝に乗っててくれるなんていいですね!!
(うちは獲物を探してひたすら走り回っています…)
本当、猫には何も敵いませんね〜!
こんなにかわいい生き物だったとは、、
猫がいる毎日が幸せ、今なら分かります。
歳を重ねると更にかわいくなるとは…!
楽しみです😆
私も猫大好きなんですが、お写真見させて頂いていたところ、1枚目のお写真の後ろに写っているのは電子ドラム⁉️と反応してしまいました。
で、プロフィールにも趣味の欄にドラム、と書かれていたのでついコメントさせて頂いてしまいました🙏
私もドラムも好きで(私は2年前くらいに始めたばかりの超初心者で全然まだ叩けませんが💦)共通点が多く勝手に嬉しくなってしまいました😄
そうです、電子ドラムです!!🤣
リビングに鎮座しているのですが、そろそろ猫様にキャットタワーにされそうなので移動しないといけません😅
ドラマーさんでしたか〜!
山&ドラム趣味の方に出会ったことがないので、とても感動しています!!嬉しい…🥹
私もドラム歴の割に出来ない技術がいっぱいあり修行中です💦
叩いてるときは無心で集中できて楽しいですね😆
コメントありがとうございました!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する