|
|
|
東海地方では梅雨明け、暑さが厳しい毎日が続いてます。
さて、イモムシ君達は…
すっかりみんな旅立って、パセリには人っ子一人いなくなりました(つД`)
とりあえず1期目終了といった感じでしょうか。
夏〜秋にかけて2〜3回発生するので、第2期を待ちましょう。
少し戻って…
イモムシ君達が次々と旅立っていく中…
一人だけ家の中に持ち込み、観察することにしました。
ウロウロと落ち着かなく動き回り、木の棒に乗せて
半ば強引に木の棒に落ち着かせ、やっと蛹になる決心をしたかのように
急にじっと動かなくなりました。
4時間後、口をもぞもぞ動かし、左右に頭を振る動作を始めました。
体に掛ける、糸を作り始めました。
動画を撮りましたが、30分かかり容量が多くてアップできませんが、
糸掛けして1日たった時の蛹になる瞬間が見事に撮れたのでアップします↓
画像1:蛹になる場所を決め、じっと動かなくなる。
画像2:体の色が白っぽくなる…もうすぐ脱皮する予感。
画像3:蛹になった瞬間に撮りました。
はじめまして。
こんな風に洋服を脱ぐように蛹になっていく事を初めて見ました。
神秘的ですね。糸も切れそうで切れない。ドキドキでした。
無事に蝶々になれますように!
初めまして(・ω・)ノ
イモムシ君に、そんな強固な糸が作れるとは思いませんでした。
何度も頭を左右に振り、糸を強固なものに作り上げている姿は目を奪われました。
無事蝶となり大空へ羽ばたいていくことを祈りましよう!
nurupoさん☆
こんばんは゜+.(・∀・).+゜
すごい!!
イモムシさんて、こうやって蝶になっていくんですね!
動画を見て、生命の不思議さに驚いたと言うか…
感動しました。・゜・(ノД`)・゜・。
イモムシさん、良くも知らずに恐ろしいとか気持ち悪いとか言ってごめんなさい(/_;)
私の知らなかった世界を見た気がします
nurupoさん、素晴らしい動画を見せていただきありがとうございました(*´∀`*)
イモムシさんを前に、随分ねばられたことでしょう…
nurupoさんのイモムシへの愛に拍手★**+。゜*
たまごしゃん、いらっしゃ〜い(*゚▽゚*)
そうです!生命とは素晴らしい!!
いやはや、毎日イモムシの事考えてばかりで…(´Д` )
おっと、山の事は忘れてませんよ!
イモムシ…山の上に連れてこようかしら(・ω・)
nurupoのイモムシ愛はハンパないです(`・ω・´)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する