|
|
|
イモムシ日記が7/20で突如終わってしまいましたが…
結局最後の最後まで無事孵化して蝶となり羽ばたいて行ったイモムシ君は…
残念ながら、いませんでした…(‘_`)
また今年に期待することにして、パセリを沢山育てています!!
さて、話は変わり、異常な暖冬のおかげで早くも開花して見頃だよ〜っと
ニュースを見てたら、たまたま地元の鳳来町の石雲寺の節分草が流れて
観に行ってきました!!
(去年は1/26に行ってきました。去年の日記→http://www.yamareco.com/modules/diary/51203-detail-89215 )
話を聞くと、なんと!!去年の暮に開花したとのこと…
1年に2回も開花!?こんなことあるんだろうか…。
ってことは…去年開花したってことは今年は開花しない年となる。
今年は春の花も開花早いことでしょう…
花の見頃が長くなるのかな…?良いことなのな…!?
どうなんでしょう…今年の気候は要注意です!!
画像1:小さな可憐な花…群生して咲きます
画像2:1枚葉の上に1つの花(白い花びらのは萼で、花は小さな黄色い点々)
画像3:ロウバイも満開に咲いてます
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する