今のザックを購入して半年ほどになりますが、他のザックを色々と吟味すればするほど、実は結構いい物なのではないかと思うようになりました。
主に背中側についてるロゴのかっこよさなどにおいて。(←見えへん)
そもそもウォーキングが趣味であった私は、市を一周するとかいう様な何十キロといった距離を歩くイベントなど参加して参りましたが、ザックにはこだわりがありませんでした。
あ、でも柔軟剤にはこだわってました。(歩くの関係ないな)
坂道が少ない平地歩きは、適当なザックでも特に問題ありません。
多分、飛脚箱でも問題ありません。(←違う問題があるやろ)
ですがやはり、山に行きだしてみると、適当な飛脚箱ではしんどい事がわかりました。(←多分豪華な飛脚箱でもな)
そこで山用にザックを購入するにあたり、欲しかった条件が以下の通り。
・エロカワイイ
・ハイドレーション穴
・かっこいい
・ウエスト&チェストベルト
・ウエストベルトにポーチ
・専用レインカバー
・背中にフィット
私にとっての第一条件であるエロカワイイは残念ながらあきらめざるをえなければなりませんでしたが、他をカバーするザックが自転車用で見つかりました。
いくつかブランドを絞った中で選んだのがエルゴン。
なんか、プロのMTBの選手が使ってるとか、
http://shugakuso3.exblog.jp/14922100/
で自転車屋さんがベタ誉めしてるのとかが決め手に。
(この時点で山装備としての評価がないんやけどな)
でも背中の縦の長さが4段階で調整できたり、肩ベルトが自動的に肩幅にあってくれたり、何よりも背中に入っているアルミフレームを自分の背中に合わせて調整できるのはものすごく秀逸。
これでエロカワイければ完璧だった。(まだ言うか)
人間工学とかバンザイ。(←よくわかってない人の意見)
どこかのサイトで、背負っているというよりも子泣き爺が張り付いてる感じ、って書いてありました。多分誉めているのだと思います。
それからというもの色々試し背負いをするもののどうもどれもしっくりきません。
今のザックはもう自分用調整済みなので当然なのですが。
難を言えば小さいのを選んでしまったこと。(16+3+メットケース)
でもメットケースが服を入れたりタオルを入れたりそっと愛情を入れたり(寒い日のシチューか)できるので、とりあえず日帰り登山では困っていません。
次に30L以上のを買うときはMOLLEウェビングがついたのが欲しかったのですが、このフィット感を手放すのは惜しいのでまた自転車用の大型のにすると思います。
ひとつ心配があるとすれば耐久性でしょうか。
軽量化優先なのでこの先子々孫々受け継いでいくのは無理そうです。(まず子どもに拒否されるやろうけどな)
そういうわけで、自転車用ザックはもっと評価されて良いと思うのです。
エロカワイさは無いけど。(山用でもな)
おはようさんです
山の奥に興味を持つようになるとザックも大きくなってくるのね(笑
ザックカバーは、そういう意味では外つけ大きめがいいですね。
幕営装備やピッケルなど全部をカバーするのにね
ザック・・増えますよ〜〜
わたしは近場のザックは85L+15S(特大)
アルプスは65L日帰り45Lですね
アタック用8Lもあるでよ
ふふふ・・ザックの数・・それも経歴の一つですね
でわでわ
色々見てると全部ほしくなりますよね!
今んとこテン泊予定がないので大容量のを買う予定もありませんが、そのうちザックのために遠征したくなるかもしれません
leeleejpさん こんにちは
ザックはやはりエロカワイサですよね〜(うそくさい)
(←leeさんふうに)
それはさておき(もうおくんかい!)
レコも日記も大笑いしながら読ませていただいております。一言御礼を申し上げたく伺わせていただきました。
例えばこんな時・・・
一人淋しくいつもの居酒屋さんで一杯やってる時に、leeちゃんの日記を読む(キサクやな)
突然ふきだし笑ってしまう。
周りから奇異な目で見られる。
こんな毎日です。
タダ読みは失礼かと思いまして・・・(払う気ないやろ!)(←山バッチで払います)(←なんでやねん!いらんわ!)
これからも楽しみにしております。
ちんやまさん?で、いいんですよね?
チン山さんでしょうか?
チンさんヤマさん?(金さん銀さん風)
いえ、そんな、ご丁寧にありがとうございます。
ご遠慮なく、わたし、現金主義ですから・・・。(にっこり)
まったくもって内容のないレコや日記で恐縮です。
こんなものでも、チンヤマさんのハートにそっと明かりを灯すことができるのでしたら幸いです。
えっと、1520ルーメンくらいで。(←結構明るいわ)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する