最近本当に山へ行けていなくて……ということもなくて、もうバンバン行ってる。めちゃくちゃ行ってる。モリモリ行ってる。ニョキニョキ行ってる。
有馬富士と羽束山やけど。(←うちの近所のトップツー、標高500m未満)(←言うほど行ってない)
なんかアレですわ。
旦那が登山するとか言い出して。
……ちっ。(あかんのか)
確かに、「どうせ誘っても来ないだろう」の体(てい)で鼻歌交じりのハミングで「来たければ来れば〜♪」とか言ってはいましたが…。(←ノリノリか)「鼻歌交じりのハミング奏法」
でもたまたま寄ったスポーツ用品店で旦那がトレッキングシューズを見ているので動揺した。
あ、あああああなたどどどどういうつつもももりででですかあらた…!(←動揺しすぎやろ)(←井浦新かっこいいですよね)
なので
「子どものん借りれば?」
言ってみました。
「そしたらあいつなに使うねん」
言われました。
You're right.(あなたのおっしゃるとおりです)
Я должен был возвратить долг(借金なら返したはずです)
スポーツ用品店でトレッキングシューズを見ていると店員さんが来ました。
話を聞いていると、
「登山担当を呼びますね」
言われて旦那全力で拒否。
アレがいいですよコレがいいですよって言われたら言われるがままに買ってしまいそうだからだそうです。
でもその「登山にはそんなに詳しくない店員さん」に勧められるがままに買ってた。どないやねん。(まだ詳しい人に勧められた物の方が良かったわ)
めでたく靴とパンツを買った主人ですが、まだ羽束山と有馬富士しか登っていません。
なのにザックと帽子が欲しいというのでネットで注文しました。
いつまで続くかわからないし、べつに慌てて買わなくてもいいんじゃないかと
抵抗したんですけどね。
うちに転がってたカモノハシペリーのリュックとタオルでいいんじゃないかと提案したんですけどね。(そらイヤやわな)
子どももザック欲しいとかで結局二人そろって色違いのアサルトパックを注文しました。
どこかへ突撃なさるんですかね。
私はカリマーSFが欲しいと思っていたのですが、何かちょっとアレなファミリーに見えそうで躊躇します。
帽子がもう手遅れなんですけどね。(ウッドランドカモとACU)
ふふふ・・ファミリー登山ですね
おめでとうございます
うれしい反面・・財布が遭難しそうですなぁ
でわでわ
こんにちは!
私にとって山は日常生活を忘れさせてくれる場所でもあるのに、家族で行くってなるとそりゃお茶の間ごと移動やん!と思ってしまいます。
財布が遭難!
名言ですね!
保険でなんとかなりませんかね…。
ふふふ
こうなったらダンナにはバーナーを持ってもらいましょう!
これからの季節は火があると嬉しいよ
leeleejpさんいつも楽しく拝見しております
ローカルネタですが、三田のヒマラヤなら年末に半値以下のニューバランス靴、春先に半値程度のコロンビアパンツ…三田のアウトレットよりも遥かに安い!?掘出し物を見付ける為に2〜3ヶ月に一度は覗いております
宝塚住民ですが、パスカル三田には月2.3回は買物にお邪魔しております
何処のお店かはともかく、道具に拘りたがる男心は痛いほど解ります!
アサルトパック!?…で有馬富士&羽束山!
持っている事に意味があるんです!
夏にご一緒?したナイトハイクのコースを含めた中山〜大峰山あたりは、自衛隊の演習場もあり、訓練中の自衛隊員を見掛けた事もあります。
とりあえず、ファミリー登山にもお奨めのルートという事でお奨めしておきます
>さえちゃん
バーナーの季節やねえ〜
旦那にはバーナー要員になってもらうか・・・
ついでに水要員、雨具要員になってくれれば!
愛宕計画は改めて連絡するよ〜
>inakabusさん
ヒマラヤ!
まさに旦那が靴買ったのそこです。さては見てましたね!
オリジナルブランド?のが安いですね〜。
アウトレットそんなに安くないですよね!私はたまたまニューバランスの登山靴が半値で買えましたけど、偶然サイズがあったからで、探しに行くといいものに出会えません。
最近帽子もザックも服もミリ装備化してきているので、演習場は恥ずかしくて入れません。
各国入り乱れているのでケンカ売ってるみたいで(笑)
ちなみに朝一番のパスカルも戦場です。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する