いくつか天気予報を見たり、生データを見て自分なりに予見してみるのが山行くまでの工程のひとつ。
「天気と暮らす」は行動パターンを予報するのに良い。
「ヤマテン」は、山小屋御用達。
「GPV」は、予報の基礎として活用。
他にもいくつか見ていますが、上はざっとこんな感じで捉えています。
生データは
http://www.hbc.co.jp/weather/pro-weather.html
こちらから確認できるかと思います。
天気と暮らすはビジュアルが良いのか、ファンも多くよく話題にあがっています。
個人的にはまったく信用してないので、検討する時には参考程度に見ておく程度。
ヤマテンは加入していないので、山小屋で触れるくらい。
語るには恐れ多い^^;
GPVをベースにしたWebサービスも多いため色々なところで見かけるかもしれません。これは結構勉強になるのでまめに見ています。
日々刻々と予報も変化するので、一喜一憂することも多々ありますよね…
実際山に行ってみないとわからないなんてことも多いと思うので、予報が全てではないと思いますが、最悪の事態も想定して動けるように予報は大事にしています。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する