![]() |
![]() |
![]() |
淡い期待も残しつつ…多分解けてるだろうなーと井氷鹿の里に到着。
全く凍結もなし。
井氷鹿の里から登ること30分…全く雪なし。
路肩にはチラチラありますが、全然です。数日でこうも解けてしまうのか。ポケットに忍ばせたチェーンスパイクは出番なさそう。
御船の滝看板からは130m進むとすぐに大きな滝の音が聞こえて来た。雪は残っているけど、滑るほどでもなく。
目の前に現れた御船の滝。
氷瀑ではなく、解けてただの滝になっていたけど近くまで行けるので迫力満点。10分ほど見惚れてました。
また凍る頃に見に来たいな。
帰りは駆け足で20分。
井氷鹿の里から馬酔木に行き、焼肉食べて帰りました。
せっかくの雪と氷が溶けちゃう…そして、雪崩が怖いw来週からの寒波に期待ですね^^
そうなんです!まだまだ雪山や氷瀑を楽しみたいのに、羊蹄山の事故とか見るとやはり雪崩の危険はあるよな〜って震えますね…。
週末は、竜ヶ岳にアタック予定ですが、既に雪もまばらなようです。今週降るかなぁ〜期待!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する