ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
katsuya-o
さんのHP >
日記
2021年02月23日 15:03
未分類
全体に公開
湘南
先日の大山で、『あとちょこっと我慢するか』という気分になったので今日はチャリ散歩です。
今日は茅ヶ崎へ。エボシ岩、サザンビーチと見どころあります。海がキラキラでキレイでした。
個人的には茅ヶ崎とか平塚は『湘南』って感じがするのですが、江の島は『江の島』で鎌倉は『鎌倉』なんですよね。藤沢も『藤沢』ですかね。
帰りは茅ヶ崎駅そばの湘南珈琲さんにお邪魔しました。美味しかったです。
2021-02-14 往復60キロ
2021-03-20 湘南 その2
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:195人
湘南
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
????????
RE: 湘南
katsuya-oさん こんにちは
自転車散歩おつかれさまでした。
湘南ですね。平塚、茅ケ崎が湘南って感じですか。いいと思います。
因みに、湘に南と書くのですが、西湘バイパスとかあり西の湘ですね。
それでは、湘はどこにあるのだろう?と妄想したことがあります。
湘南の石碑は大磯にあります。なんでも、中国に湘南があり、そこの雰囲気に似ているから、ということで建てられた碑らしいです。
サザンの桑田さんが映画監督をした「稲村ジェーン」でも湘南が映画の中で出てきますね。
そういえば、藤沢(一部茅ヶ崎)に湘南ライフタウンってありますね。
小田急線には湘南台って駅がありますね。実は私は湘南ってあんまり好きではないのです。
あぁ、そうそう地名としての湘南ですけどね。
地域に根差した地名とかが好きで、湘南ってなんとなくあのへん(どのへん?)を湘南とマスコミが言い始めた。ような気がして、湘南海岸って違和感あるんですよ。茅ヶ崎、辻堂、鵠沼、江の島西浜、東浜、腰越、由比ガ浜、七里ガ浜、材木座・・・の方が好きです。
へそ曲がりなんです。
2021/2/23 16:05
katsuya-o
RE: 湘南
nightsさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
西湘バイパス、確かに西寄りですね。大磯は『ロングビーチ』笑、港もありますよね。今度は大磯石碑まで行ってみます。初めて知りました。ありがとうございます。
仰る通りで江ノ電の駅名とかの方が馴染みますし、場所も特定しやすいですよね。
と書いてみて、江の島の『の』と江ノ電の『ノ』も疑問になりました。笑
2021/2/23 17:22
guchi999
RE: 湘南
湘南と言ったら、昔は鎌倉の材木座あたりから江ノ島、せいぜい辻堂あたりまでを指してました。
そのうちに加山雄三、サザンが茅ケ崎で、そのイメージもあって茅ケ崎あたりまでを湘南というようになり、
やがて、湘南のイメージの恩恵にあやかりたくて平塚のサッカーチームが湘南を名乗っていたり、勝手に駅名に湘南を冠したせいで、平塚が湘南と思っている人も多くなったように思います。
でもね、昔を知っている人間からすると平塚を湘南と呼ぶのに違和感があって、私も平塚から西は西湘だと思います。
ウチのカミさんなんか茅ケ崎の出身なのだけど、平塚が湘南を名乗るのは許せんそうです。
まあ、好きにすれば〜の世界なのですが、山北が湘南ナンバーなのは、やっぱり違うと思います。
2021/2/24 15:49
katsuya-o
RE: 湘南
guchi999さん。コメントありがとうございます。
山北町って湘南ナンバーなんですか?それは知りませんでした。それは違いますね。笑
平塚の湘南は違和感ですか〜七夕有名ですが、南口は静かですもんね。でも昔免許とりたての頃に良く行った『湘南平』は平塚なんですよね〜
愛を確かめ合うカップルがフェンスに南京錠をかけるスポット。→字面だけ見るとなんか怖いですね。
2021/2/24 18:11
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
katsuya-o
2月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カテゴリー
未分類(3)
未分類(8)
訪問者数
1358人 / 日記全体
最近の日記
最近
だいぶ近付きました
なかなか行けない球春真っ盛り
湘南 その2
湘南
往復60キロ
簡単には
最近のコメント
そうですね😊
katsuya-o [06/22 14:32]
ぜひ、ピッチャーの育成をお願いしまーす&
MjunjunM [06/20 17:27]
Re: 少年野球、最高❣
katsuya-o [04/27 19:47]
各月の日記
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
katsuya-oさん こんにちは
自転車散歩おつかれさまでした。
湘南ですね。平塚、茅ケ崎が湘南って感じですか。いいと思います。
因みに、湘に南と書くのですが、西湘バイパスとかあり西の湘ですね。
それでは、湘はどこにあるのだろう?と妄想したことがあります。
湘南の石碑は大磯にあります。なんでも、中国に湘南があり、そこの雰囲気に似ているから、ということで建てられた碑らしいです。
サザンの桑田さんが映画監督をした「稲村ジェーン」でも湘南が映画の中で出てきますね。
そういえば、藤沢(一部茅ヶ崎)に湘南ライフタウンってありますね。
小田急線には湘南台って駅がありますね。実は私は湘南ってあんまり好きではないのです。
あぁ、そうそう地名としての湘南ですけどね。
地域に根差した地名とかが好きで、湘南ってなんとなくあのへん(どのへん?)を湘南とマスコミが言い始めた。ような気がして、湘南海岸って違和感あるんですよ。茅ヶ崎、辻堂、鵠沼、江の島西浜、東浜、腰越、由比ガ浜、七里ガ浜、材木座・・・の方が好きです。
へそ曲がりなんです。
nightsさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
西湘バイパス、確かに西寄りですね。大磯は『ロングビーチ』笑、港もありますよね。今度は大磯石碑まで行ってみます。初めて知りました。ありがとうございます。
仰る通りで江ノ電の駅名とかの方が馴染みますし、場所も特定しやすいですよね。
と書いてみて、江の島の『の』と江ノ電の『ノ』も疑問になりました。笑
湘南と言ったら、昔は鎌倉の材木座あたりから江ノ島、せいぜい辻堂あたりまでを指してました。
そのうちに加山雄三、サザンが茅ケ崎で、そのイメージもあって茅ケ崎あたりまでを湘南というようになり、
やがて、湘南のイメージの恩恵にあやかりたくて平塚のサッカーチームが湘南を名乗っていたり、勝手に駅名に湘南を冠したせいで、平塚が湘南と思っている人も多くなったように思います。
でもね、昔を知っている人間からすると平塚を湘南と呼ぶのに違和感があって、私も平塚から西は西湘だと思います。
ウチのカミさんなんか茅ケ崎の出身なのだけど、平塚が湘南を名乗るのは許せんそうです。
まあ、好きにすれば〜の世界なのですが、山北が湘南ナンバーなのは、やっぱり違うと思います。
guchi999さん。コメントありがとうございます。
山北町って湘南ナンバーなんですか?それは知りませんでした。それは違いますね。笑
平塚の湘南は違和感ですか〜七夕有名ですが、南口は静かですもんね。でも昔免許とりたての頃に良く行った『湘南平』は平塚なんですよね〜
愛を確かめ合うカップルがフェンスに南京錠をかけるスポット。→字面だけ見るとなんか怖いですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する