|
|
|
里山や田園を眺め、海岸を歩きと変化のあるコースです。
高低差はほぼありませんが、舗装路の50Kmは結構きついんです。
先日は気温も上がり汗だくでした。
関係者や参加者・地元の方・通りすがりのドライバーさんなどたくさんの方に声をかけていただきましたよ。
残り10Kmくらいから両脚のあちこちが痛くなり、立ち止まること数十回。
規定内12時間を大きく下回り、9時間20分で完歩しました。
つくばなどでは100Kmのウオーキングがあるとのこと。
僕には絶対できません^^
参加者はマラソンしている方やウオーキングしている方に混じり、登山をしている方も多かったです。
山のカッコなのですぐにわかります。
あ〜〜全身筋肉痛(汗
足を引きずりながら出勤してきます^^
pikariさんお疲れ様でした。
少し離れた町に住んでいますが、このイベント
まったく知りませんでした。
来年参加してみたい気持ちになりました。
どのくらいの人数が参加したのですか?
kazuhi49さん。はじめまして。
九十九里なんですね。200名の募集ですが、今回は300人が参加されていました。年2回 4月・10月に開催されます。ネットで参加募集しますよ。
12時間以内で完歩証明書がもらえるそうです。
ルートはJR松尾駅近くのふれあい館からです。
ゴール後は筋肉痛で2度楽しめます
今日もまだ痛いです
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する