![]() |
![]() |
![]() |
8:34教育大前登山口~8:53三郎丸分岐~9:07山頂9:15~9:21タマゴ茸群生地9:28~9:33山頂~10:05教育大前登山口
タマゴ茸群生地には3本と傘の開いたのが多数あり、途中の登山道脇に白いタマゴ茸が2本あり。また下山中に傘の直径20mc程のキノコ🍄あり。他に数多くのキノコがあり観賞目的の登山楽しめた。少なかった登山者も下山中には多くなり、守る会の方々に近所の知合いの奥さん、親戚の人に出会い情報交換できた。
写真1.群生地のタマゴ茸
写真2.上畑道脇の白いタマゴ茸
写真3.傘の直径が20cmのキノコ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する