昨年に引き続いて、御嶽の雄姿と乗鞍の大パノラマを見に、
チャオまで。
行きは夜中2:30に立川を出て、途中3回ほど休憩しながら、チャオについたのは、7:30。
雪質はざくざくだったけど、この時期にしては良い方なのかな。
その後、午前中にスキーを切り上げ、濁河温泉 旅館御岳へ。
凍った滝を見ながら、お湯につかる。すごいね。
鉄分の多いお湯で、気持ちがいい。
夜は、美味しい美味しい飛騨牛を頂く。
また、お宿も、お部屋に加湿器が置いてあったり、コンセントプラグの数を増やすタップがさりげなく置いてあったりと、気が届いておりました。
帰りは、中央道の大渋滞にはまって、8時間近くもかかりました。
半クラッチの連続。
*チャオから濁河温泉までの道は、すれ違いが難しく、対向車が来たら、
どちらかがバックしてカーブのところまで下がらなければならない、ワインディング。
でも、それを上回るものが旅館御岳にはあったなぁ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する