ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > rikisanさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2015年 12月 31日 21:00未分類

大晦日に思う

紅白を聞きながら、今年の山歩きを回顧している。 60半ばから始めた山歩きにてまだキャリア3年程度ですが、深田久弥氏の日本百名山を知り昨年は10座登頂した。勿論、新緑から紅葉の間にて当然ながら積雪期や、天候が芳しくない時は慎むことにしている。 今年も10山踏破を目標としたが、5月に肋骨骨折をやらか
  15 
2015年 11月 22日 12:11未分類

茅ケ岳が100名山?

昨日(21日)夕方のテレ朝の番組で、タイトルにデカデカと「100名山茅ケ岳」とあった。番組制作担当者は何か勘違いしたのかな?
2015年 08月 15日 13:26未分類

月山登山

8月7日(金)〜8日(土)にて、旧盆の帰省ついでに、月山登山を企画しました。姥沢よりリフト利用とし、姥ケ岳経由山頂を極めることとして、麓の「ロッジやつなみ」に前泊しました。この宿は手入れが行き届き全てが清潔で、食事も地元産の食材を上手に調理されて大変美味しく頂きました。リフト乗場へは10分足らずにて
  8 
2015年 08月 04日 15:41未分類

白山登山

妻と二人で白山登山の旅へ、7月30日東京品川から車で出発。首都高・中央道・東海環状道を経て東海北陸道白鳥ICより白山市の白峰温泉白山苑へ8時間のロングドライブ(運転手は私一人)。おまけに福井・石川の県境谷峠は濃霧でトンネルは真っ暗で立ち往生した。宿に入る前に途中の川の濁流に驚きながら、市ノ瀬VCを訪
  11 
2014年 11月 14日 10:10未分類

名残の紅葉を求めて

11月13日(木)名残の紅葉を求めて天城山に出かけました。 快晴にて冠雪の富士の眺望を楽しみつつ、強風に煽られながら、「シャクナゲコース」を周遊しました。 肝心の紅葉は既に散り落ちて見られませんでした。 今秋の紅葉はどこでも早く終わったようです。 これで今年の百名山登山は13座で終わりとし、
  9 
2014年 11月 03日 20:06未分類

本当の空を見たくて

「本当の空」を見たくて、10月30日に麓の岳温泉にあるプチホテルに一泊して、翌日、ロープウエイを利用して安達太良山に登りました。 麓の紅葉はまだ残ってましたが、日蔭には2〜3日前に降った雪が少し残ってました。下山路はくろがね小屋経由馬車道のルートにしましたが、1700Mの山とは思えない、まるでアル
  13