ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
hi-ro
さんのHP >
日記
2016年09月10日 23:57
グルメ
全体に公開
うどん県でUDON
久しぶり、今年初めてのうどんツアーに出掛けて来ました。
金比羅山か飯野山にも登ろうかと考えていましたが、時間が厳しく2軒目『山』さんから近くの竜王山公園に登り散策してきました。
1軒目は『谷川米穀店』さん S級店 久しぶりの訪問 やっぱりウマイ!
2軒目は『山』さん もちもち太麺で1本が超ロング 現在の場所では10/23迄
3軒目の『おか泉』さん モチツルっと 麺が光ってます 画像無し
左:谷川米穀店 大・冷 に生タマゴ
中:山 もみじセット「ひやかけ」「生醤油」のハーフ
右:あじ竜王山公園 モニュメントと瀬戸内海 山頂手前の展望台は好展望
2016-02-13 牡蠣を食す 愛車走行(2000
2016-10-01 [[beer]]ビール& [e
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:437人
うどん県でUDON
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
k-yamane
RE: うどん県でUDON
hi-roさん、こんにちわ。
私もなかなか進まない讃岐のうどん巡礼。。を
始めてから一体何年経過したやら・・・
でも「山」さんってしりません。。。もぐり?
期間の短い吉田のうどん巡りのほうを
先にコンプリートしてしまいました。。(笑)
2016/9/11 15:09
hi-ro
RE: うどん県でUDON
k-yamaneさん こんばんは。
うどん巡礼、私も年に1〜2回は訪問していますが、毎回、新規開拓は1軒位で、今までに訪れた店でお気に入り店への再訪が増えています。
「山」さんは、テレビ取材・有名人の来店が多い様で色紙がいっぱいありました、先月は明石家電視台にも登場したとの事です。
アクセスは狭いオフロードの上り坂少し不安が、
面はムニュモッチ・幅が不揃い・超ロング、出汁はスッキリ、とても美味しかったです
サイドメニュー・うどんを注文しても、うどんは番号札で、出来上がりが後になり、うどんを食べる前にはサイドメニューは完食
「吉田うどん」も良いですね、あの太くてモッチリ歯応え、 今までに4件程、訪問させていただきました
UDON・麺類大好きです
2016/9/11 20:46
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
hi-ro
9月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
お出かけ(27)
出動要請(1)
散歩(10)
B級グルメ(1)
グルメ(20)
花見(4)
出来事(1)
観光(6)
旅行(0)
散策(2)
未分類(0)
未分類(9)
訪問者数
46173人 / 日記全体
最近の日記
『KOBE TRAIL2025』観戦
黒滝【三木市のナイアガラ】
扁妙の滝【氷瀑は??】
保温ポットの修理
竹中大工道具館へ
ナメゴ谷【登り龍・まだ早かった】
海津大崎【琵琶湖でお花見】
最近のコメント
Gen-chansanさん
hi-ro [01/30 17:24]
hi-roさん
Gen★chan [01/30 12:14]
RE: プチ.カニ道楽🦀
hi-ro [02/03 21:47]
各月の日記
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
hi-roさん、こんにちわ。
私もなかなか進まない讃岐のうどん巡礼。。を
始めてから一体何年経過したやら・・・
でも「山」さんってしりません。。。もぐり?
期間の短い吉田のうどん巡りのほうを
先にコンプリートしてしまいました。。(笑)
k-yamaneさん こんばんは。
うどん巡礼、私も年に1〜2回は訪問していますが、毎回、新規開拓は1軒位で、今までに訪れた店でお気に入り店への再訪が増えています。
「山」さんは、テレビ取材・有名人の来店が多い様で色紙がいっぱいありました、先月は明石家電視台にも登場したとの事です。
アクセスは狭いオフロードの上り坂少し不安が、
面はムニュモッチ・幅が不揃い・超ロング、出汁はスッキリ、とても美味しかったです
サイドメニュー・うどんを注文しても、うどんは番号札で、出来上がりが後になり、うどんを食べる前にはサイドメニューは完食
「吉田うどん」も良いですね、あの太くてモッチリ歯応え、 今までに4件程、訪問させていただきました
UDON・麺類大好きです
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する