![]() |
そして、歩きたい。
ということで、当初は上大島キャンプ場へのハイクと設営を考えていたものの、やはりアップダウンのあるトレイルを歩きたくて、大地沢経由で高尾までハイクすることにしました。
ついでに、お湯を沸かした際のガスの消費量の確認と、靴のテストも兼ねることとします。
ツェルトは大池沢の先の開けたスペースにて設営。
石が多くペグの効きが甘いもののスムーズに設営できました。
靴はメレルのカメレオンとザイオン。
カメレオンは27.5ジャストサイズなものの、土踏まずのフィット感が抜群で、意外とつま先が当たらない。
一方、ザイオンは28ながら緩い作りで足が動き、つま先が少し気になります。
トレイルなら28のカメレオンがいいかもしれない。
舗装路ならクッションのいいザイオン。
ガスストーブの消費量は、なぜか300ccの湯を沸かしたあとのほうが重たくなっており、軽量中さらに重たくなるとい現象にて計測不能。
そうそう、ifyouhaveのザックもデビュー。
ザックをコードて外周から抱え込むフィット感で、ザックが体の一部になったような感覚です。すごくいい。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する