|
|
|
いつもなら絶好の登山日和で早朝から出発してもう頂上に着いている時間なのですが、今月6日にやってしまったギックリ腰の腰痛のせいで大事を取って安静にしています。昔だったらもう良くなってきている頃なのですが、3年ほど前からの腰椎すべり症の影響で夜に寝返りも打てないほどで、動くと腰椎の辺りにキヤッと来るので朝まで同じ姿勢で横になって寝ています。昼間起きている時はそれほどではないので、軽い仕事は続けています。日にちはかかりそうですが、治ったら早く前のように山に登りたいです。秋の紅葉シーズンには間に合うだろうか?
話は変わりますが、先月に近くの子供館に所用で行った時に園長先生からカタツムリの赤ちゃんがたくさん生まれたのでよかった見て行って下さいとお聞きして飼育箱を見せて頂きました。そこには写真のように本当に小さくてかわいいカタツムリがいました。大きさは5mmほどで一緒にいた人たちもみな、かわいいかわいいと言って見ていました。私も初めてカタツムリの赤ちゃんを見て新しい命の重みを感じました。
また、おまけですが、これも先月にいつもの前渡不動山に行った時によく見かけるトカゲを撮影してきました。同じような類のカナヘビは比較的おとなしくてすぐには逃げないので撮りやすいですが、このトカゲはすばしっこくてカメラを構えている間にいつも逃げられてしまいます。今回は遠くからそっと望遠で撮ったら何とかカメラに収まりました。(正確にはニホントカゲの幼体だそうです)
腰が治るまでしばらくは登山もできないのでカメラの練習がてら写真を撮って日記だけでも続けたいと思いますので応援してください。
最後までお読み頂きありがとうございました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する