![]() |
![]() |
![]() |
最初は林道のような広い登山道。途中から雪の斜面になった。滑りやすく、崖を見ながら進んだ。風も下から吹き上げていた。
頂上まであと500mの石の表示。あと300m。雪に足をとられながら。1っ歩づつ。時には4つん這いで進んだ。頂上は見えているのに雪・雪で遠かった。
登頂者は 他に男性 2人。
山頂は 360度。絶好の視界。浅間山の噴煙が見えたし、富士山かもという山もみた。飯縄山、焼山 戸隠連邦 はっきり くっきり。
その向こうは 妙高山 で、その向こうは 新潟県〜。
飯縄山は だいぶ雪が解けているようにみえた。




下り。すべりながら。雪解け水が登山道に流れ始めていた。まだ氷柱もあった。
蕗の薹 がいたるところにあったよ。


楽しかった。
長野市の方にはお勧めの近くて雪が味わえるお山かな。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する