その時計はカシオのプロトレックという時計です。
ソーラーで、コンパス、気圧、温度、高度、タイマー、アラーム、ストップオッチ、日の出日の入り、10気圧防水と、アウトドアにもってこいの機能がつまっているのです。
最近、ヨドバシカメラで、時計コーナーに行き、スントという時計もそういう機能のあるもので、デザインは厚さがスリムなものもあり、普段つけていてもお洒落な感じの時計でした。
私は、新たに発見した、スントの時計とプロトレックの時計の売り場を何度か往復し、結局プロトレク にしました(^_^)ゞ
今は、楽しく説明書を読み、機能の使い方を勉強しています。
時計購入して、こんなに説明書を見たのは始めてなぐらい読み込んでいます。
9月に山に行く時は使いこなせているといいな。

これです。PRG-270
こんにちは
3年前に山歩きを始めて、すぐ買ったのがプロトレック、
地図上で自分の位置を知るには、高度がわからなくてはと思ったからです。
今はGPSで現在位置、高度はわかりますが、プロトレックは必ず持って歩いています。
大変重宝しています。
今日は。
今はすっかり使いこなしている感じですね。
私はまだ購入して3日目で、今日は仕事休みでしたので、じっくりと説明書を読んでおります。
これを使いこなしている自分を想像しながら(^_^;)
来月、絶対少しでも使ってみせます。
時計と一緒に登山も経験積んでいきます(^_^)v
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する