|
さすがに一昨日までとは打って変って、電話の一本も無い。こちらから架けた電話は、5本。(超、ヒマ)
一足先に休みに入られたsasuraiさんは、4日からの出社だ。
多分、忙しいだろうなぁ。昨日出社組は、5日からの出社で人数は半分です。
(私も4日は休ませて頂きますねm(_ _)m)
仕事帰り、
長男と、京都から帰省の二男と待ち合わせ、
中央通の餃子のお店で、お食事忘年会を始めた。
その後、東京から帰省中の長女と合流し、流川の私がよく行く店で本格的忘年会!!
今年もいろいろあったが(悪いことばかり・涙)、一時は危篤状態だった母親も落着いている。
無事新しい年を迎えられそうです。
父が逝き、長女・二男は東京、京都へ進学して家の中もめっきり寂しくなった。
しかし、こうして子ども達と楽しい時間を過ごすことができて、これほど嬉しいことはない。
娘は、明日にはまた上京するといっている。元気に頑張って欲しいものだ。
(それにしてもうちの子どもたちは、よく飲む・呆)
良かった
久しぶりの集合・良かったですね
今年も宜しくお願いします
hi-roさん、有難うございます
子ども達は着実に親離れしています
嬉しさ50%、淋しさ100%です
こちらこそ、今年も宜しくお願いします。
あけましておめでとうございます。
息子さん・娘さんたちと忘年会なんですね。
親父に似て大酒飲みは仕方ありませんね。
一緒に飲める内が花ですよ。めでたしめでたし
私なんかは何にもありませんよって言いながら、行くと
たかられ過ぎでイヤになってしまいます。
お年玉だけで済むので、一か月前にお年玉を渡しましたよ。もしも、元旦に行けば、トイザラスに行って3人の孫に○○万円はふんだくられます。(2年前の経験から)
もう少し先になるでしょうが、長さんも孫にたかられるようになりますよ。
今年もよろしくお願いいたします。
あけましてオメデトウございます。
旧年中は大変お世話になりました。今年も宜しくお願いします。
今年は定年年ですね。すぐに追いつきますよ、続いて追っかけhi-roさんもすぐですね
子ども達と過ごせる時間は、本当に貴重です。
上ちゃんは高給取りだから仕方がないですねぇ
段々親離れしていく子ども達に、嬉し淋しの複雑です。
独居老人になった折には、頼りにしていますよ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する