|
|
(navecatさん、aachanさんとの『他人吉』を第1回とすれば、第3回?・・・)
昼過ぎまで中国地区の各SCの代表者会議、午後から2年後に合併予定の同業他社との合同研修会、その後、合同忘年会へ。
盛り上がってしまった。
2次会に同業他社の友人と、(以前彼が紹介してくれた)原伸次さんの経営する『Haraya』へ4名で向かった。
あいにく超満席で入店できなかった。
仕方なく(と、言えば木下富雄さんに失礼極まりないのだが

すぐ近所で木下さんが経営する『野球鳥 きのした』へ行きました。
ここも満員御礼でしたが、ちょうど1グループが帰られるところで5分待ちで入ることができました。
木下さんへ、日記にアップしたいのですがとカメラを向けたところ
「折角ですから、2ショットにしましょう」
と、言って下さいました。
堂々とアップするつもりでしたが、余りにヘベレケ状態で申し訳ありません

思わず、マスキングしてしまいました

n-shoukenさん、こんばんは
12月の呑み会は別名、忘年会とも言いますからこの前の
『他人吉』は第1回でしょうか
次回、帰省の折は広島市内で呑み会を設定してくださいね
紙屋町からですと広電で帰りですか?大変そう・・・
こんばんは
私も先週は1回有り、来週は現在3回の予定、ひょっとすると4回になるかも
飲んでる時は良いのですが翌日が辛いです。
飲み過ぎにはお互い注意
いつも、いつもコメ有り難うございます。
いつも、嬉しく思っています。
でぇ、次回は日本シリーズで聖地集合ですね
市内、呑み会了解です。
『Haraya』も『野球鳥 きのした』も十日市町ですから
紙屋町より随分楽です
また、宜しくです
私は今日は辛かったです。
第1回も辛かったです(思いがけない7:15集合が
まぁ、休みなんで。それなりです。
多分私はあと1回です。
高校生の時の友人と。
ビックリなんです。
私も彼も廿日市とは無縁で育ったのに、
彼の家はnavecatさんの実家と、50mと離れていません。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する