ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
kazusan
さんのHP >
日記
2018年07月26日 21:52
ドライブ
全体に公開
再びの望岳台
今日、旭川地方は良く晴れて、かなりの高温でした。
富良野市の山部自然公園太陽の里キャンプ場に車を止めて芦別岳登山に行きましたが、車に戻ると車内は50度、日陰でも30度近くありました。
夜も暑くては堪らないので、先日車中泊した望岳台に再びやって来ました。
ここは涼しくて、ゆっくり寝ることが出来るでしょう
写真は夕暮れの十勝岳。
2018-07-25 日高を走りました。
2018-07-29 道の駅「絵本の里けんぶち」
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:158人
再びの望岳台
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
nobolimath
RE: 再びの望岳台
nobolimathです。北海道暑いですね。昨日はニセコの山を早朝に登り、午前中五色温泉で汗を流し、神威岬などの観光をした後、余市で車中泊を予定していたのです。前日の晩、車中泊場所に保冷車がエンジンかけっぱなしで長時間駐車して寝不足だったこともあり、余市から神恵内へ抜ける標高800mのトーマル峠近くの展望台で涼しく車中泊のはずでした。暑いんです、21時ごろまで…。これから余市岳に登るのですが、早朝トーマル峠で23℃あった気温が、下っていくにつれ19℃。余市の町の方が気温が低かったんです。こんな経験初めてです。
望岳台景色もいいし、涼しくていいですよね。私が行ったときは工事中で、十勝岳温泉や吹上温泉で車中泊しました。
天気が良かった北海道ですが、余市岳をもって今回は登り納です。29日のフェリーで北海道を離れます。台風が気になりますが…。
では、kazusan1さん、残りの山行ご安全に。
2018/7/27 7:57
kazusan
RE: 再びの望岳台
nobolimathさん、激励ありがとうございます。
望岳台、涼しくてゆっくり眠れましたよ。
今日の余市岳、頑張ってくださいね。
これからも、元気で登山楽しんでください。
2018/7/27 9:33
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
kazusan
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
バスハイク(1)
ドライブ(63)
スキー(45)
未分類(2)
訪問者数
11727人 / 日記全体
最近の日記
祝🎊 30万km 🚗 😄
伊豆スカイライン
天城隧道
浄蓮の滝
弥彦神社
谷瀬の吊り橋
のとじま水族館
最近のコメント
迅速な返答ありがとうございます。
fungiajun [08/18 22:55]
fungiajunさん、こんばんは
kazusan [08/18 22:47]
こんばんは!
fungiajun [08/18 22:35]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
nobolimathです。北海道暑いですね。昨日はニセコの山を早朝に登り、午前中五色温泉で汗を流し、神威岬などの観光をした後、余市で車中泊を予定していたのです。前日の晩、車中泊場所に保冷車がエンジンかけっぱなしで長時間駐車して寝不足だったこともあり、余市から神恵内へ抜ける標高800mのトーマル峠近くの展望台で涼しく車中泊のはずでした。暑いんです、21時ごろまで…。これから余市岳に登るのですが、早朝トーマル峠で23℃あった気温が、下っていくにつれ19℃。余市の町の方が気温が低かったんです。こんな経験初めてです。
望岳台景色もいいし、涼しくていいですよね。私が行ったときは工事中で、十勝岳温泉や吹上温泉で車中泊しました。
天気が良かった北海道ですが、余市岳をもって今回は登り納です。29日のフェリーで北海道を離れます。台風が気になりますが…。
では、kazusan1さん、残りの山行ご安全に。
nobolimathさん、激励ありがとうございます。
望岳台、涼しくてゆっくり眠れましたよ。
今日の余市岳、頑張ってくださいね。
これからも、元気で登山楽しんでください。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する