ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
fuguD
さんのHP >
日記
2021年06月03日 10:34
未分類
全体に公開
YOYO〜
参りました。。。
先週ギックリやりまして。
腰が痛い痛い。
登山趣味始めたばかりでコレは正に痛手。
腰への負担、結構大きいと思うんですが、経験者の方はどーされたんでしょうね。
暫くやめるべきでしょうね。多分。
痛みが消えたら平坦な道のウォーキングから再開しても大丈夫なのかな?
普段から何かストレッチ、トレーニングした方が良いのかな。。。
取り敢えず、痛みが去るまで忍耐の日々です。
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:200人
YOYO〜
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
h321
RE: YOYO〜
実は私もギックリ腰で昨日今日と仕事休んでいます。登山復帰は早くて来週末。しかもリハビリで近所の低山ですね。世の中には同じタイミングの『同好の士』がいてちょっと心強い。今朝はやっと自分でパンツはけました。靴下はまだ無理です。
2021/6/3 10:40
k-yamane
RE: YOYO〜
fuguDさん、こんにちわ。
魔女の一撃。。ご愁傷様です。
まずは炎症が治まるまでは安静に。
これ大切です。
椎間板ヘルニアとかでなければ、
大抵の原因は山行後のストレッチ不足です。
特にふくらはぎが固くなってるとか、
ふとももの後ろ側が固くなっているのが原因です。
お勧めはジャックナイフストレッチ。
https://www.hiroshima-seikeigekaiin.jp/exercise/jack-nife
サイトの通りにしなくても、膝を抱えてお腹につけ、
あとは無理のない程度に膝を伸ばすと自然に
ハムストリングスが伸びてくれます。
朝起きの布団の中、仕事中椅子に座ったまま、
立ったままでもできるのがいいところ。
これは激痛が残っていない限りはできますので、
痛みがそこそこ治まってきたら少しずつやってみてください。
たぶん少々の痛みなら消えるはずです。(*´▽`*)
2021/6/3 18:37
抹茶ん
RE: YOYO〜
初めまして、私は若い時に椎間板ヘルニアを患ってから頻繁にギックリ腰を体験してきました。
十数年前テレビでお爺さんが整形外科医に勧められた体操を寝起きに10回、時間がある時に10回とするうちに腰痛から解放されたと、その体操が「マッケンジー体操」です。
検索されると直ぐにヒットするので分かると思います。
私も毎日寝起きに10回は欠かさずしてから酷いギックリ腰にはなっていません。
(私が行っているのは上体そらしのみ)
是非、試してください、痛い時でも楽になります。
では、お大事に 。
2021/6/4 10:35
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
fuguD
6月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未分類(1)
訪問者数
302人 / 日記全体
最近の日記
YOYO〜
最近のコメント
RE: YOYO〜
抹茶ん [06/04 10:35]
RE: YOYO〜
k-yamane [06/03 18:37]
RE: YOYO〜
h321 [06/03 10:40]
各月の日記
2021/06
実は私もギックリ腰で昨日今日と仕事休んでいます。登山復帰は早くて来週末。しかもリハビリで近所の低山ですね。世の中には同じタイミングの『同好の士』がいてちょっと心強い。今朝はやっと自分でパンツはけました。靴下はまだ無理です。
fuguDさん、こんにちわ。
魔女の一撃。。ご愁傷様です。
まずは炎症が治まるまでは安静に。
これ大切です。
椎間板ヘルニアとかでなければ、
大抵の原因は山行後のストレッチ不足です。
特にふくらはぎが固くなってるとか、
ふとももの後ろ側が固くなっているのが原因です。
お勧めはジャックナイフストレッチ。
https://www.hiroshima-seikeigekaiin.jp/exercise/jack-nife
サイトの通りにしなくても、膝を抱えてお腹につけ、
あとは無理のない程度に膝を伸ばすと自然に
ハムストリングスが伸びてくれます。
朝起きの布団の中、仕事中椅子に座ったまま、
立ったままでもできるのがいいところ。
これは激痛が残っていない限りはできますので、
痛みがそこそこ治まってきたら少しずつやってみてください。
たぶん少々の痛みなら消えるはずです。(*´▽`*)
初めまして、私は若い時に椎間板ヘルニアを患ってから頻繁にギックリ腰を体験してきました。
十数年前テレビでお爺さんが整形外科医に勧められた体操を寝起きに10回、時間がある時に10回とするうちに腰痛から解放されたと、その体操が「マッケンジー体操」です。
検索されると直ぐにヒットするので分かると思います。
私も毎日寝起きに10回は欠かさずしてから酷いギックリ腰にはなっていません。
(私が行っているのは上体そらしのみ)
是非、試してください、痛い時でも楽になります。
では、お大事に 。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する