|
|
|
私にも、見目麗しい頃(笑)が有ったのです(前提)
どうでもいいですよね。
今からうん十年前の大昔、婚約中💖に、我が夫の実家のある京都へ関東から遊びに行った時の出来事です。
晩御飯を作って貰えないかと義理の母に言われ、
👛お財布を渡されました。
私は、未だ料理らしい料理は作った事は無く、自分の母にレシピを電話で教わり材料を買いに行き何とか作りました。
関東暮しの我家は肉じゃがと言えば豚肉以外考えもしなかったのです。が京都の夫の実家では、肉と言えば牛肉以外使わない家だったのです。
(関西地方は肉じゃがは牛肉派の様ですね)
豚肉はおろか、鶏肉はエサ扱いでした。
そんな関東育ちの私、京都育ちの夫。今じゃ「肉じゃが」と言えば豚肉、チキンソテーに、鳥の唐揚げなどカイ慣らされて(失礼)美味しい美味しいと何でも食べてくれます。私作る人、あちら食べる人
(わかる人にはわかるはずですが)
でもね、たまには牛肉で作ってあげたりするのよ。
うっふふっ(笑)💖
むかし昔の出来事でした。
最後までお読みいただきありがとうございました。
九州出身ですが、肉じゃがは牛でした。
北海道の夫は豚で育ったので最初は「牛は獣臭い」とか言われました(TT)
北海道のジンギスカンのほうが私は臭いと思ったのにーー!
しかし結婚ん十年……東京に住んでるふたりは牛、豚、鳥、羊、鹿(羊や鹿は北海道の義父から)なんでも美味しく頂いてます(*^^*)
美味しく食べられるものの幅が広がっていいですよね(*^^*)
悪文を読んで頂きお恥ずかしい限りです。
当方も何でも美味しくいただける喜びに感謝しております。今後共ご指摘などありましたら幸いです。
marzo3677さん、こんばんは。
ドモッ!はじめまして、ドレミファと申します。
お互い、違う地方、違う家庭で育って、
二人で新しい家庭を作るんですから、
そりゃ、我が家もね、最初はね、色々ありました。(笑)
ワタシ◯◯する人。ありましたね。(^◇^;)
初めまして。
お読み頂きありがとうございました♪
明日は何を食べようか、何を作ろうか?と又々
思案中です。でも結局はワンパターンってやつですけどね笑笑
ところで、我々山好きにとって、こんな日本の美しい山や花🌸に触れる喜びは格別のものがありますよね。何処かでお会いしましよう
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する