![]() |
![]() |
![]() |
山用品店でしっかり店員さんに試着やら説明を受け、店内を履いて歩いたりしてこれだー💖と思い、何の心配も無く購入して帰りました。(その時点では)
最初は試し履きで2、3時間の山行の計画をたて歩いて来ました。が.....下山し始めたあたりから爪先が痛み出し、それでも、騙し騙し何とか歩けました。ゴール手前なんかは痛過ぎて裸足で歩いて帰ろうかと思う位、いや泣きそうになり(>_<)😭車に乗り込みました。
そんな訳で、店で広く伸ばす事もして頂いたのですが、以前と何の変化も無しです。
自分の足に慣らそうと近所の散歩にも何回も履きましたよ。でも痛い 痛すぎるー。
安くは無かったあのシューズ、そんな訳で捨てられないのです。嗚呼!!!!
皆さんはしっくりいっていますか?シューズ。
これ大事大事。命の次。
わたしも持っていなくて、いつかは買ったほうがいいかなと思うのですが今は普段履きのアディダスで歩いています。
参考になるお話しありがとうございます。
登山はある程度して来たつもりでは有りますが、難易度の高い山も歩いて来たし、シューズも何足も履き潰しました。しかし今回程私の足に合わなかった靴は初で、やはり自分の足に合った靴で楽しく歩けたらこれ以上の喜びはありませんね。wagash1さんどこかの山でお会い出来たら嬉しいですね♪😊
足のどこが痛いかによりますが、痛い部位にテーピングや指ガードを貼ったりして歩いてみたら、もしかしたら改善するかもしれません。歩き方はなかなか治らないのでまずは試してみてはいかがでしたでしょうか。
そうなんですね。年齢もかなりいって......
その間に歩き方も変化して来ているかもですよね。
特に右足の爪先が痛くて、(って言うか爪先のみ痛い)これは素材が硬すぎるのとサイズ表示がミスっているのでは?と思った位でした。お店で相談したり靴紐の締め方とか見直して見ました。
ありとあらゆる工夫を試したのですが.....
002AJさんのご提案のテーピング試してみますね。それから指ガードとかいう物も有るんですね。有難うございました。
登山で靴が合わないのは辛いですね・・・
私も以前に登山靴で苦労したことがその体験を日記に書いています。
https://www.yamareco.com/modules/diary/14603-detail-74668
ご参考になれば幸いです。
靴選びは簡単そうで中々奥が深いですね。
参考にさせていただきます。宜しくお願いします。
靴選びは奥が深いですね。
参考にさせていただきますね。宜しくお願いします。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する