本格的に山を登るのにもう少し良いザックがほしくなり買いに行きました。
場所は、近所にあるアウトドアショップ。
ヨシキ&P2
http://www.yoshiki-p2.com/
初心者なのでウェブで身につけた知識だけで購入することに不安を感じ、
店員さんにどのザックがおススメか勇気を出して聞いてみました。
いろいろとポイントを教えていただき、試着した結果、以下のザックを購入しました。
OSPREY Kestrel 28
http://www.ospreypacks.com/Packs/KestrelSeriesTorsoAdjustable/Kestrel28/
背負った感じが体にFitしてとても気に入りました。
カタログやブランドだけではなく、専門家の意見を聞いて選んで正解でした。
ブランドのショップでは、そのブランドだけに限られて選択肢がせまくなりますが、専門のアウトドアショップはいろんなブランドがあり良かったです。
※最初にほしいと思っていたブランドは、体にあわず断念しました

私はKestrelの48リットルを使っています。
登山専門店に行って店員さんと相談しながら、軽さと背負い心地とその他フィーリングで決めました。
使い始めてから気づいたのですが、ストックを侍の如く右脇腹に挿せる機能が、岩場に差し掛かったときいちいちザックを降ろしてストックを収納する手間が省けるので、とっても便利です。
寝袋や大量の水を背負って縦走するのにはちょうど良いサイズなのですが、日帰り登山には大きすぎるので、もっと小振りなものを買おうか検討中です。買うとしたら、やっぱり侍ストック機能があるものがいいなぁと思っており、もしかしたらKestrel28にするかもしれません。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する