海上0530− 0830 山頂 0840 - 1100
台風の影響か、倒木3,4箇所、落ち枝多数
ずっと薄っすら霧がかかり、広葉樹のもりは不思議な感じだった。
ノルシュタインのはりねずみを思い出す。
日の出の時刻を過ぎても、雲と霧で暗く
陰鬱な林の中の道を歩いてゆく。
風も吹かず、セミも鳴かず、
立ち止まると遠くで秋の虫が鳴いている。
春の朝は、鳥がにぎやかに鳴いていたけれど今日は静か。
物見にもうすでに一人いたので少し驚く。
秋の寂しさは「静けさ」かもしれない。
林の中は、あちこちキノコだらけ。
山頂には、防水シートの小屋がけ休憩所が出来ていた。
下り、赤猿あたりから、雨が降り出したけれど
林の中なので、ほとんど濡れずにすんだ。
物見手前で測量?の人2名
海上の林道で、自然観察会?10名ほど。
海上の駐車場は、車多数。
2L持参、700ml消費
汗はかなりかいたけれど、あまり飲まなかった。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する