![]() |
![]() |
![]() |
それはわからなかったんですが
副産物として出てきた三角山のけっこう複雑なおいたちがこちら↓
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/三角山_(札幌市)
スキー場も当時日本一のジャンプ台もあったらしいですが、
日本スキー発祥の地になり損ねたり
昭和15年の冬季オリンピックの回転競技場になるはずだったのに戦争でお流れになってしまったり
挙げ句の果てに採石場にされたりと
人間社会の都合にほんろうされたって感じ。
その辺の事情はこちら↓
https://protect-green-mt-sankaku.jimdo.com/三角山採石の歴史と今/
これからは山デビューの友人を連れて来た時なんかにウンチクを語れそう( ̄∇ ̄)
1枚目:昭和20年代の三角山スキー場(南斜面)
2枚目:昨日の三角山頂上。標識は311.07m、一等三角点の記録は311.1m。(wikiは311.3って、間違ってますよ〜)
3枚目:ふみの日には有志の方々によってポストが背負われてやってくるらしい。三角点の隣に設置され、投函するとプレミアな消印が押されて配達されてくるそう。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する