ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > cafepipiさんのHP > 日記
2013年10月05日 00:40装備レビュー(精密機器)全体に公開

ペンタックスWG-3GPSを買った

登山始めたばかりの頃は写真なんて一切撮らなかった。心の記憶に残しておけばいいやと思っていた。5回目くらいの山行でだったか携帯で適当に撮ってみたものを家に帰ってから何気なく見てみると、やっぱりそのときの記憶が蘇ってきて面白いということに気付いた。

でもデジカメってすぐ壊れるイメージあるから、買おうかどうしようかとしばらく悩んだり研究してみたり。買うならニコンかなあと思いつつ、いつものようにヤマレコ眺めてたら綺麗な画像の山行記録を発見。コメ欄で訊ねてみたらペンタックスの1万クラスで撮ったものらしい。(※画像を拡大して詳細ボタンを押せばカメラの機種名も見られることをこのとき知った。)

そのあと全速力でペンタックスのサイトへ飛び、アウトドアタイプのWG3を眺めていたらなぜか格好良くみえてしまった。最初に見たときは真っ先に購買対象から切ったものだったのに、ペンタックスは写りが良いというイメージを持ってからこのボディを見ると、その大胆な魅力と際どいセンスに惹かれてしまった。本体2.3万+ケースやカード、予備バッテリー等含めて約3万。なんだかんだで高くつく。。

夕陽が沈まないうちに試し撮りするため無意識で車を走らせ辿り着いたのは清水町の円山展望台。3週間前の山行で膝を痛めた剣山やそのうち登るであろう芽室岳、そしてたぶん山頂が尖っているペケレベツ岳などに囲まれた日高山脈の麓、放牧された牛さんの真ん中を突っ切り小高いところに位置し、帯広市の夜景もうっすらと望めるのかもしれないまずまずの気持ちいいスポットだ。

誰もいない展望台で全自動のシャッターを押しまくる。
山撮って、こっちの山も撮って、あっちの山も撮ったり。山頂を4倍+αくらいなズームでも撮ってみたり、山背景の自分撮りしたり、セルフモードも使ってみたりと。しかし納得のいく写真というものはそう簡単なものではないんだなと感じたわけです。手前のなにかにフォーカスが合っていると山がぼやけて写る。展望台を囲む白樺の柵とか、手前に生い茂る笹の葉はくっきり写るんだけど山だけ綺麗にという写真は1枚も撮れなかった。

もう太陽さん見えなかったからかな。。たまにフラッシュもついてたしな。今日は写真を撮る環境ではなかったんだよきっと。もう17時を過ぎるとどんどん暗くなっていく。こんな奥深い地にカップルもやって来たためこっそり退散。剣山の登山口まで走らせ、登山ポストまで歩き今日何人登ったのかをチェック。3組くらいか・・・少ないな。既に真っ暗闇のなか、またシャッター押しまくり。意外に明るく写る。しかしさすがにこんな時間にクマに襲われたら新品のカメラを壊されるだけでは済まないので帰ることに。

ハイビームつけたり消したりしながら田舎道を走る途中、そういえば花の接写をしていなかったことに気付いた。このカメラ接写は綺麗に写るはずなんだよね。車のライトを頼りに道端に咲く花を探してみるが見当たらない。もういいやと車を停め適当な草を接写してみる。1枚目は真っ暗闇、2枚目はピンボケ。うん、そうだよね。むしろその環境で綺麗に写ったらすごすぎるだろと。

そんなわけで大した収穫も得られなかった試し撮り初日。そういえばGPS使ってみるのも忘れてたし、高度表示もしてみたかったんだ。ふぅ、明日でいっか。とりあえずせっかくデジカメ買ったんだから山行記録も作ってみたいな。昨日仕事で膝の痛みでちゃったから不安だけど、気軽に歩けそうなところにでも行ってみようか。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1135人

コメント

RE: ペンタックスWG-3GPSを買った
おはよっす!

ふふふ・・同じ

防水だから冬でも安心

冬は電池寿命短いですなぁ

予備電池買ってポッケで暖めてると復活しますね

なんか・・同じで・・つい・・コメいれました

失礼・・

        でわでわ

そうそう・・リモコンシャッター買うと便利ですよ
2013/10/5 7:16
ゲスト
RE: ペンタックスWG-3GPSを買った
cafepipiさん お早う御座います。

コメント頂いてから、私もPENTAXのHPでWG-3GPSを見てあら!恰好イイじゃん って思ってました。
しかもGPS機能付き
日記見つけて、思わず (コメント苦手なんですが・・・) コメントしちゃいました。

うふふ 楽しみ増えましたね。
2013/10/5 8:24
RE: ペンタックスWG-3GPSを買った
mikanさんその節はお世話になりました。あのあとはもうペンタックスしか目に入らなかった。

そして今日は山行こうと思ってたのに、起きたらもう昼。一応登山口とか適当なところまでは歩いて、またシャッター押しまくってきたけど、あんな場所を山行記録にあげようかどうしようか。でもアップしたい写真があるんだよなあこれが・・・。

uedaさんも同じ感覚でしたか。最初見たときはダサイと思ったんだけどねえ。でも真ん中のへこんだところが手に持ちやすいですね。モニターはでかすぎて傷つけないかと不安に。付属のカラビナはいらないな。ストラップタイプのものにしたほがいいかな。

リモコンも買おうか迷ったんだけど、うーん。たしかにあればブレずに撮りやすいかも・・・。また出費増えそう
2013/10/5 19:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する